本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

破魔矢と熊手の違いは?飾り方は?

あけましておめでとうございます。

 

毎年初詣の際に、どのお守りをもらってこようか迷ってしまうことがありますよね。家内安全、商売繁盛、健康祈願、交通安全、あと破魔矢や熊手。特に、破魔矢と熊手はどう意味が違うのか、飾り方が違うのかどうか、よく分からない人もいるのでは?

 

破魔矢と熊手の違いは?

破魔矢と熊手にはそれぞれこんな意味があります。

 

破魔矢の意味

Hamaya

破魔矢は邪気などの”魔””破り”浄化してくれるものです。

 

熊手の意味

Kumade

熊手は福や運を”掃きこむ”ものです。

 

熊手は商売をされているお店に飾ってあるのを多く見ますね。初めて熊手を選ぶ際は小さいものから選ぶのが良いのだそう。年々商売が繁盛していくのに合わせて熊手を大きくしていくと良いそうです。

 

破魔矢と熊手の飾り方は?

破魔矢と熊手はどこに飾ったらよいのでしょうか。

 

破魔矢の飾り方

破魔矢の飾り方で大切なのは、神様を敬う気持ちを表すために目線よりも上に飾ることです。神棚や梁に置く場合が多いです。

 

熊手の飾り方

熊手の飾り方も同様、目線よりも高い位置に飾りましょう。福を掃きこむ(中に取り入れる)、ということで玄関などに飾る場合が多く見られます。また、家の中では神棚の近くに飾る場合が多く見られます。

 

大切にする気持ちが一番

どのお守りも、大切にする気持ちが一番です。大切に飾り、小さなお守りなどは大切に身に付けましょう。