本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

Book

おみやげ算は中学生にも効果絶大!「小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本」レビュー、超おすすめです

2ケタの掛け算がものすごくかんたんにできるようになる!ってテレビで紹介されていた本「小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本」。 この本で紹介されているのは、おみやげ算っていう計算方法。 これを覚えてしまうと、計算がめちゃめちゃかん…

「かおかおどんなかお」4か月の赤ちゃんがだいすきな絵本

生後4ヶ月の赤ちゃんが、今いちばん好きな絵本が「かおかおどんなかお」。 1ページにひとつ顔が描かれています。全部の顔の輪郭、色、表情が違うから、ページをめくるたびに右ページと左ページの顔をキョロキョロ見比べて楽しそう。カラフルな配色も好きそう…

「100にんのサンタクロース」個性豊かなサンタさんたちの1年の暮らしがのぞけちゃう素敵な絵本(レビュー)

サンタの街に住んでいる、100にんのサンタクロースの1年の暮らしが覗ける絵本「100にんのサンタクロース」。個性豊かなサンタさんたちの生活はとっても楽しそう。

続編も最高に面白すぎる!「おかめ列車嫁に行く」は何度も読み返したくなる絵本

子ども達の心を一瞬で捉えてしまう超面白くて楽しい絵本「おかめ列車」の続編、「おかめ列車嫁にいく」を子供と一緒に読みました。期待を裏切らず、最高に面白かった! ストーリー おばあちゃんの家でお手伝いをしていたこももちゃんとお兄ちゃん。古いアル…

何この絵本面白すぎる!「おかめ列車」が子ども心をくすぐりまくる

子どもが図書館で絵本「おかめ列車」を借りてきた。もう、この表紙のインパクトでまず読まずにはいられなくなるんだけど、読み終えたら、「何で私この本の存在を今まで知らなかったんだろう」っいうほど面白かったんです。 ストーリー 楽しみにしていたおま…

おさるのジョージとひとまねこざるの違いって?

おさるのジョージ、子どもに人気ですよね。絵本シリーズを見ると、「おさるのジョージ」と「ひとまねこざる」の2種類があります。どう違うのでしょうか? 原作者はどちらも一緒 「おさるのジョージ」も「ひとまねこざる」も、原作者はHans Augusto Rey、Marg…