今年の雪不足で今白馬に何が起こっているかというと… 白馬のスキー場もまだ全面滑走できていないところがほとんどなのにもかかわらず、日本中雪不足でオープンできないスキー場が多いから普段以上に人が白馬に集結して、今年の白馬、昭和並みの鬼混み状態… 1…
冷え込みの強い信州の朝は、北アルプスが最高に綺麗に見えます。空気も澄んでいてとても気持ちが良いです。 気温がマイナスになると、朝の空気がピシッとして気持ち良いんですよ。車の霜取りに時間がかかるけど。冬の朝はちょっと余裕を持って、車の霜が溶け…
マスカラで金属アレルギーが出て瞼が腫れ上がってしまったため、アクセーヌのアレルギー対応マスカラ「アクセーヌ ジェントルマスカラ PV」を購入。本日届きました。 見た目の第一印象は、思っていたよりも小さい。 これまで使っていたマスカラと比べるとこ…
昔からメイクすると目元がミミズ腫れのようにただれてしまうことが多かったんですよ。それで、最近はメイクするたびに瞼が腫れ上がってしまって、アイメイクできないくらいになってしまってたんです。 アイシャドウかマスカラが原因だよなあ、とは感じていま…
以前子どもを連れて実家に里帰りした時に子どもと私が風邪を引いたんですよ。それでも軽い風邪だったのでお風呂に入ろうとしたら母に、「風邪ひいてるときはお風呂入っちゃダメ!」って言われたんですよ。 私が子どもの頃から「風邪ひいてるときはお風呂入っ…
田舎が好きで田舎暮らしを楽しんでいるけれど、あらためて自分が理想とする生活や住まいを書き綴ってみたら、やっぱり自分はこの暮らしが大好きだと実感したんです。 自分の理想を書き綴ってみた 雪国が好き photo credit: 140316_001 via photopin (license…
週末は子どもと思い切り遊ぶ日!今日はラーラ松本で遊んできました。 ラーラ松本は、クリーンセンターの余熱を利用した施設で、巨大な温水プールがあります。波のプール、流れるプール、2種類のスライダー、25mプール、幼児用プールがあって、丸一日楽しめま…
シクラメンの置き場所、どこがいいかなあっていろいろ試していたんですよ。 出窓に置くと、天気が良い日は日中窓際が暑くなりすぎてシクラメンがくたーんとなってしまうし、リビングは暖房入れるから暑くなりすぎるし…。かといってキッチンも暖房つけるしな…
いつもパソコンで仕事をしているので普段から仕事中にPCメガネをかけているんですが、今メガネ拭きがなくて、レンズが汚れてしまった時に布とかで拭いてもなかなか落ちなくて困っていたんですよ。なんか、レンズ上で油膜が移動しているだけでちっとも綺麗に…
一日中パソコンで仕事をしているので、どうしても目が疲れてしまうんですよね。 だからいつもPCメガネをかけて仕事しています。 JINSのPCメガネ「J!NS SCREEN」はオシャレだし機能性もいいしおすすめですよ! わたしがずっと愛用しているのはJINSのPCメガネ…
'15-'16の冬は暖冬、雪不足だって言われているけれど、今年は本当に雪不足だなあ。この時期に田んぼに雪がない!なんか変な感じです。いつもは田んぼも雪に覆われて、春まで雪が溶けないのに。
断捨離とかミニマリストですっきりと暮らすのってとても気持ちが良いけれど、子どもにとってはプラスじゃないよなあ、とよく思うんですよ。 例えば物置とか納屋とかって、なんかよくわからないガラクタとか、いろんな道具とか、何かの切れ端とか何かの部品と…
注文していたケンウッドのドライブレコーダー「KNA-DR350」が届きました。早速ハスラーに取り付けてみました。 ケンウッドのドライブレコーダー「KNA-DR350」の取り付け方 ドライブレコーダー「KNA-DR350」の箱の中には上のものが入っています。(予備の両面…
冬は洗濯物が乾かないー!ただでさえ冬の洗濯物の外干しは乾きにくいのに、最近雨も多くて洗濯物がたまって困っていたんですよ。 部屋干ししても乾きにくくて、洗濯物がやっと乾く頃にはもう次の洗濯物が山盛り溜まってる感じなんですよね。洗濯物の量が乾く…
2015年は11月末にどーんと雪が降って、白馬のスキー場もオープンして、「やった!今年は早くから滑れるぞー!」って思っていたら、まさかの気温上昇、それ以降雪降らず、スキー場雪不足…。 12月あたまに初滑りに行った時はすごく良い雪だったのになあ↓ それ…
実は最近、ハスラーを購入して1年経つまえに、車当て逃げされてしまったんです。ナンバー4桁覚えていたのに、当て逃げとかだと警察も全然調べてくれないんですよ(一応調べますとはいうけど全く音沙汰無し)。それで、保険会社の人に相談した時に、ドライブ…
ハスラーの最新情報と、過去に発売された全カラーを紹介。「初代ハスラー」「新型ハスラー」「ハスラー 特別仕様車・J STYLE」「ハスラー特別仕様車・Wanderer(ワンダラー)」「ハスラー特別仕様車・タフワイルド」「ハスラー特別仕様車・Fリミテッド」の最…
冬になると仕事の休憩中とかにスキー場のHPでコンディションや積雪情報みたり、インスタで#hakuba #白馬 とかのタグ検索しちゃうんですよ。それで一覧の画像みながら、 「あー!いいなー!滑りにいきたい!」 って思っちゃうんですよね。そして、 「週末絶対…
信州の冬、まだ街に雪は積もらないけど、毎朝パキーンと霜がついています。信州の冬、通勤前とか大変なんですよ。この霜を落とさないと車出せないんです。 コイツ(霜)がなかなか取れないんですよ。しばらくの間暖機運転しないといけなくて。早く出たいのに…
最近、ミニマリスト(最小限主義者)の特集をよく目にするけれど、行き過ぎてしまうのもどうなんだろうなあ、なんて感じます。
スキーのグローブはもう何年も騙し騙しで、できるだけ安くて暖かいやつを選んで使っていたんだけど······ 昨年手先が冷たすぎて何度も泣きそうになったので、ついに今シーズンの展示会でHESTRAのグローブを注文しました。 HESTRAの暖かさは昔から知っていま…
愛車ハスラー、これまではMTBやスケートボードを積んで週末出かけていましたが、スキー場がオープンしたので冬仕様に変更しました。100均カスタムで作ったサイドバーがウエアや小物を掛けるのに大活躍しています!
今シーズン初滑りにいってきました。今日はHAKUBA47へ。 HAKUBA47も白馬五竜もまだ上部一部分のオープンで、運行しているリフトの本数も少ないため、年末年始並みのリフト待ちの列ができていました。こんなに並んだの久しぶりです。 47のゴンドラ降り場あた…
2016年のカレンダーは「100にんのサンタクロースカレンダー」にしました。100にんのサンタクロースが住む街の1年間がカレンダーになっているから、春夏秋冬のサンタさんたちの生活が覗けるんです。もう、どの月もとっても可愛くて素敵です。「今月はサンタさ…
フェイスブックやツイッターなどのSNSに疲れてしまうことありませんか? 私もフェイスブックに疲れました。だから一旦離れたらすごく身軽になりました。 SNSに疲れたら一旦離れればいいんですよ。 SNSって普段からつながっている本当に仲の良い友人以外にも…
DVDレコーダーのリモコンがずっと調子悪かったんですよ。でもなんかもったいなくてずっと調子悪いまま使ってたんです。リモコンって値段もそれなりに高いし。(3,000円くらいする) でももうボタンを何回も押さないと画面が切替わらなくて、その都度イライラ…
衣替えで冬服を出した時に、お気に入りだったニットやセーターに毛玉がぁ〜、なんてことありますよね。そんな時にあると助かるのが毛玉取り機です。 毛玉取り機、1台持っておくとすごく便利ですよ。毛玉まみれになった服が綺麗に蘇ります。 しかも毛玉取り機…
12月に入りましたね!クリスマスに冬休み、子どもたちは楽しみがいっぱいの月ですね。週末や冬休みに子どもと映画を観に行こうと思っている人も多いのでは? 12月公開の子ども向け映画をまとめました。 2015年12月公開の子ども向け映画まとめ 2015年12月に公…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。