本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

100円ショップのバグキャッチャー買ってきた!セリアにあったよ!

Mom

100円ショップのセリアに行ったら、バグキャッチャーが売っていたので購入。 子どもが虫を入れて、360度観察できるらしい。これ、便利だなー! 使い方は、ハサミのように持って、虫をはみこむだけ。 これ、子どもの虫の観察だけじゃなくて、家にいるクモとか…

小さいアリに噛まれたところが腫れて痛痒い

先日子どもと公園に行ったとき、暑いしちょっとのお散歩だけだしーってサンダルでいったら、めっちゃちっちゃい、茶色っぽいアリに噛まれて。噛まれたところが、初日は痛かったんだけど、翌日から痛痒くなって、もう3日目。 薬はハチ刺され用に持ってる市販…

暑い日は、夕方涼しくなってから外であそぶ

今日の気温は30℃。もう6月が終わるのに、全然雨が降らない。 夕方涼しくなってから外遊びへ。夕方になるとすーっと涼しくなる信州の気候がとても好きです。 お散歩時間は幸せな癒しの時間。 トトロに出てきそうな大きな葉っぱであそんで。 電車にバイバイし…

アンパンマンの手押し車買うならよくばりビジーカーよりアンパンマンカーがおすすめな理由

Mom

よくばりビジーカー / アンパンマンカー アンパンマンの手押し車って、「よくばりビジーカー」と「アンパンマンカー」の2種類があります。どっちを買おうか迷っている人には、 2人男の子を育てている私の経験から「アンパンマンカー」をおすすめします。 手…

【長野県大町市】青木湖の四季を紹介します。春夏秋冬

青木湖の四季を写真で紹介します。

【長野県大町市】青木湖にカフェとサウナが新オープン!オープン日や場所の詳細まとめ

出典: 株式会社IKEIKEツガイケのプレスリリース 長野県大町市の青木湖に、株式会社IKEIKEツガイケによる絶景カフェ&サウナを核とする複合施設が建設されている最中です。カフェは2024年7月13日オープン予定、サウナは2023年秋にオープン予定です。 オール…

エケコは、幸運を運ぶアンデスの神

我が家の神棚には、エケコ人形がいます。ひとつは主人のエケコで、アンデス地方を旅した友人からお土産でいただいたもの。もうひとつは私のエケコで、日本の輸入雑貨屋さんで出会いました。 エケコとは エケコとタバコ ボリビアでは、エケコをたたえるお祭り…

【長野・白馬】2024年黒菱林道の開通はいつから?通行止めはいつまで?

八方尾根の黒菱駐車場まで車で上がれる黒菱林道。2024年は7月1日 (月)から開通します。 黒菱林道 【通行止め】2023年10月15日~2024年6月30日 【開通】2024年7月1日〜10月下旬

赤ちゃんの爪切り、ハサミはいつまで?

赤ちゃんの爪は薄いから、はじめはハサミタイプの爪切りが便利です。 いつから普通の爪切りで切れるようになるのかなー?と様子を見ていましたが、1歳3ヶ月頃になると爪がしっかりしてきて、普通の爪切りのほうが切りやすくなりました。 なので、我が家では1…

【2024年】24時間テレビのチャリTシャツの販売はいつから?どこで買える?

2024年の24時間テレビの「チャリTシャツ」は7月4日(木)から販売されます。 「チャリTシャツ」が買える店舗は全国のイオングループの店舗です。また、7月12日(金)からは24時間テレビチャリティーグッズ通販サイト、日テレ屋(夕留 東京駅)、テレビ局公式…

安曇野ちひろ美術館のトットちゃん広場をお散歩

今日も最高気温が28℃と暑いので、涼しい朝のうちにお散歩へ。ちひろ美術館のトットちゃん広場に行きました。 窓際のトットちゃんのお話に出てくる、流れ星の井戸が再現されています。思わずのぞきたくなっちゃう。 電車のなかには、窓際のトットちゃんのお話…

2024年めっちゃ蟻多くない??

2024年6月に入って、家の中に蟻が大量に発生しまくって、とても大変だった……。今年蟻多くない?カメムシが大量発生する年とかあるけど、今年は蟻なの?ってくらい、蟻がすごい。何で?梅雨入りが遅くて雨が全然降らないから?? うちは古い家だから、そこら…

1歳3ヶ月はじめてのおえかき

次男が1歳3ヶ月になり、そろそろおえかきができそうかなー?と、ベビークレヨンを持たせてみました。 こうやって紙におえかきするんだよーって最初にみせてあげたら、真似しはじめて、 、 はじめてのおえかきが完成しました。しっかりと色がついていて、もう…

2024/2025白馬エリアのスキー場「共通券」「シーズン券」抽選日・早割価格などの情報全まとめ!

2024-2025シーズン最新情報!白馬のスキー場(白馬バレー・HAKUBA VALEY)で使える「共通シーズン券」やスキー場ごとの「シーズン券」の販売日程、抽選日、早割期間、値段、購入方法などの詳細をすべてまとめたよ!最新情報を随時更新中。

アップリカ「ディアターンプラス」の肩ひもがゆるくてそれ以上きつくしまらない!長すぎて何かおかしいぞ!?ってときに直ったやり方

アップリカのチャイルドシート「ディアターンプラス」のシートカバーを洗濯するために一度全部はずして、洗った後につけなおしたら、肩ひもが長すぎてだらーんとしちゃって、それ以上きつくしまらなくなっちゃったの。 うしろからみるとこんなにひもがあまっ…

アップリカ「ディアターンプラス」が前向きにならない!引っかかって回らないときに直ったやり方

アップリカのチャイルドシート「ディアターンプラス」が前向きに回らなくなってしまって、何か引っかかってる······。と1時間ほど悪戦苦闘してようやく解決したのでやりかたを残しておきます。 アップリカ「ディアターンプラス」が前向きにならなくて、何が…

mushie(ムシエ)のスナックカップすごくおすすめ!

Mom

1歳ベビーのおやつケースが欲しくて、mushie(ムシエ)のスナックカップを購入しました。 mushieはアメリカのブランドなんだけど、可愛くて使いやすい製品が多いんです。 mushieのスナックカップにしたら、びっくりするくらいこぼれないです。これまではおや…

梅雨の室内遊びに、1歳が夢中で遊ぶおすすめおもちゃを紹介するよ!

Mom

1歳が室内で夢中になって遊ぶおもちゃまとめ。室内向けおもちゃを探している人に。

2024年今年のとうもろこしがめっちゃ甘い!

とうもろこしの季節になりました。今年のとうもろこし、めっっっちゃ甘い! 雨が少ないからかな?味が濃くて、ほんとうに甘くてびっくり。今年はとうもろこしたくさん食べよう。 とうもろこしの茹で方っていろいろあるけど、我が家は電子レンジで2分半チンし…

【神ふろく】ベビーブック「シナぷしゅぱくぱくメダルマシン」2024年6・7月合併号

Mom

ベビーブック2024年6・7月合併号 ベビーブック2024年6・7月合併号のふろく「シナぷしゅぱくぱくメダルマシン」が神ふろくでした。 メダルが5枚ついていて(裏表で柄が違うよ!)、シナプシュの口、頭、後ろの3箇所からメダルを入れて遊べるようになっていま…

【神ふろく】いないいないばあっ!2024春号のワンワンおしゃべりスイッチ

Mom

雑誌「いない いない ばあっ!」2024春号(2024年3月14日発売) 「いないいないばあっ!」2024春号のふろくが「さわってあそぼう♪ ワンワン おしゃべりスイッチ」だったので、本屋で見つけて即購入しちゃいました。 さわってあそぼう♪ ワンワン おしゃべりス…

山にかかる天使のはしごがきれいだった、夕方の散歩道

夕方の散歩道。西山に天使のはしごがかかっていて綺麗でした。 天使のはしごを見ると、幸運が訪れると言われています。 そういえば今日は、公園で四葉のクローバーも見つけました。 幸せな1日だったな♡

国営アルプスあづみの公園で散歩してきたよ

今日の気温は27度。いつも行く公園は暑すぎるので、1歳次男と木陰がたくさんある国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)へお散歩に行ってきました。 梅雨前の公園内は新緑がいっぱいでとても気持ちよかったです。 芝生の上はふかふか。公園内は車がこな…

室内に侵入したアリの退治方法〜重曹だんごの作り方

薬を使わないで室内のアリを退治する、かんたんなやりかたを紹介します。

1歳ベビーはじめての砂遊び

1歳3ヶ月、つい最近まで砂や小石を食べようとしていたんだけど、口に入れなくなってきたので、はじめて砂場で砂遊びをしてみました。 砂って楽しいのね、思った以上に夢中になって遊んでいました。1歳は水遊びや砂遊びが楽しくなる時期だものね。 砂場セット…

「アンパンマンおおきなよくばりボックス」旧型と新型の違いは?遊びかた説明書

Mom

大人気おもちゃ「アンパンマンおおきなよくばりボックス」の旧型と新型の違いについてまとめました。

VAVAのナイトライトがつかないときの対処法

VAVAのナイトライトが突然つかなくなった時に解決した対処法を紹介しています。

楽天トラベルスーパーセールの使い方

楽天トラベルスーパーセールの使い方・予約方法をわかりやすく解説します。

世界の果てに東出・ひろゆき置いてきたはどこで見れる?無料で見るには?配信は毎週何曜日?旅のルールなど詳細まとめ

大人気ABEMAバラエティ旅番組「世界の果てに東出・ひろゆき置いてきた」の視聴方法や、シーズン1・2の番組詳細をまとめました。