2022-2023シーズン最新情報!白馬のスキー場で使える「共通シーズン券」やスキー場ごとの「シーズン券」の販売日程、抽選日、早割期間、値段、購入方法などの詳細をすべてまとめたよ!随時更新中。
- 白馬のスキー場で使える「共通シーズン券」情報
- 白馬エリアのスキー場ごとのシーズン券販売情報
白馬のスキー場で使える「共通シーズン券」情報
白馬のスキー場で使える共通シーズン券には、以下の4つがあります。
- 長野県全スキー場共通リフトシーズン券(抽選)
- 白馬村5スキー場共通シーズン券(抽選)
- HAKUBA VALLEY シーズンパス
- スノーリゾートクラブ JTB 27スキー場共通シーズン券
長野県全スキー場共通リフトシーズン券(申し込み期間:2022年5月11日〜)
「長野県全スキー場共通リフトシーズン券」は、白馬のスキー場(HAKUBAVALLEY)はもちろん、長野県の全スキー場で使える共通シーズン券。発行者は長野県索道事業者協議会、発券事務局は一般社団法人 長野県観光機構が管轄しています。毎年抽選販売のため、当選する確率は低く、当たったら超ラッキー。
2022-2023シーズンから、親子共通券が加わり、以下の3種類が抽選販売されます。
A.【NEW】長野県全スキー場共通リフトシーズン 親子セット券 45,000円(50枚)
B. 長野県全スキー場共通リフトシーズン券 小人券 15,000円(50枚)
C. 長野県全スキー場共通リフトシーズン券 大人券 30,000円(150枚)
券種により申し込み期間が異なります。
概要
【応募期間】
- A. 親子セット券(50枚)は2022年5月11〜5月20日まで。
- B. 小人券(50枚)とC. 大人券(150枚)は2022年5月23日〜6月1日まで。
【抽選日】
- A. 親子セット券(50枚)Aは5月27日。
- B. 小人券(50枚)とC. 大人券(150枚)は6月30日。
※抽選結果はメールにて通知されます 。
【使用期間】
- 2022年の各スキーの場オープン日〜2022年5月7日もしくは各スキー場営業終了日のいずれか早い日。
エントリーページ:長野県全スキー場共通リフトシーズン券 2022-23 | Go NAGANO 長野県公式観光サイト
長野県共通リフトシーズン券が使える白馬エリアのスキー場
- 白馬八方尾根スキー場
- 白馬五竜スキー場
- Hakuba47 Winter Sports Park
- 白馬岩岳スノーフィールド
- 栂池高原スキー場
- 白馬乗鞍温泉スキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 爺ガ岳スキー場
- 鹿島槍スキー場
他エリアを含む、長野県共通リフトシーズン券が使えるスキー場一覧はこちらのページで確認できます。
※ここより以下は昨シーズン(2021-2022)の情報となります。最新情報が更新され次第、以下の情報も更新いたします。
白馬村5スキー場共通シーズン券(2021年以降販売なし)
白馬村5スキー場共通シーズン券は、白馬村の5スキー場で利用できる共通シーズン券で、白馬村観光局が販売していました。しかしながら、2020年で販売を終了し、2021年以降は販売しないとのこと。残念です。
白馬村5スキー場共通シーズン券の終了について。
白馬村5スキー場共通シーズン券(白馬八方尾根スキー場、エイブル白馬五竜、Hakuba47ウインタースポーツパーク、白馬岩岳スノーフィールド、Blue Resort白馬さのさか共通シーズン券)は2021-22シーズンより募集販売は行われません。これまで長期に渡りご応募いただき誠にありがとうございました。
白馬エリアのスキー場シーズン券につきましては、各スキー場のシーズン券、もしくはHAKUBAVALLEY10スキー場共通シーズン券をお買い求めください。
白馬村索道事業者協議会
出典:白馬村5スキー場共通シーズン券の終了について。 | 白馬村公式観光サイト
白馬村5スキー場共通シーズン券は、大人券(30,000円)200枚、こども券(15,000円)100枚の販売となり、応募者数が販売枚数を超えた場合は抽選という方法で販売されていました。使用できるスキー場は、八方尾根スキー場・白馬五竜スキー場・Hakuba47 Winter Sports Park・白馬岩岳スノーフィールド・白馬さのさかスキー場でした。
HAKUBA VALLEY 全山共通シーズン券(8/11販売開始)
「HAKUBA VALLEY 全山共通シーズン券」は、HAKUBA VALLEY(白馬バレー)の全スキー場(白馬エリアの全スキー場)で使える共通シーズン券。通常、大人142,800円、小人(6〜12歳)77,000円で枚数制限はなし。早割があり、早割期間は以下の値段で購入ができます。今シーズンから長野県民割が登場しました。 2021-2022シーズンの販売開始は8月11日。
●早割価格●
- 8/11〜 大人118,800円 小人63,000円
- 10/1〜 大人130,800円 小人70,000円
- 12/1〜 大人142,800円 小人77,000円
※大人13歳以上、小人6歳~12歳、5歳以下無料(爺ガ岳スキー場は3歳未満無料)
●長野県民割●
- 8/11〜9/10まで 大人99,800円 小人53,000円
また、この共通シーズン券を提示することで、HAKUBA VALLEYシャトルに無料で乗車が可能( ※スキー場利用日当日に限る)。さらに、シーズンパスホルダー特典として、ベイルリゾーツが所有、運営するすべてのスキー場にて、リフトチケットを 50%オフの価格で購入できるのだそう。
HAKUBA VALLEY シーズンパスが使えるスキー場
- 白馬八方尾根スキー場
- 白馬五竜スキー場
- Hakuba47 Winter Sports Park
- 白馬岩岳スノーフィールド
- 栂池高原スキー場
- 白馬乗鞍温泉スキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 爺ガ岳スキー場
- 鹿島槍スキー場
- 白馬さのさかスキー場
概要
- 申し込み:2021年8月11日〜
- 使用期間 :2021年シーズンイン〜2022年シーズン終了まで
- 価格:8/11〜 大人 118,800円 小人 63,000円
10/1〜 大人 130,800円 小人 70,000円
12/1〜 大人 142,800円 小人 77,000円
長野県民割8/11〜9/10まで 大人99,800円 小人53,000円
スノーリゾートクラブ JTB 22スキー場共通シーズン券(10/5販売開始)
「スノーリゾートクラブ JTB 22スキー場共通シーズン券」は、北海道・岩手・山形・福島・群馬・新潟・長野・岐阜にある対象の22スキー場が滑れるシーズン券。JTBが販売します。枚数制限はなく、価格は58,000円(大人・小人共通)。2020-2021シーズンまでは対象スキー場が27つあったんだけど、2021-2022シーズンから22つとなり、対象スキー場も変更されています。
スノーリゾートクラブ JTB 22スキー場共通シーズン券が使えるスキー場
[北海道]
- 函館七飯スノーパーク
[岩手県]
- 岩手高原スノーパーク
[山形県]
- 黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル
[福島県]
- 会津高原だいくらスキー場
- 会津高原南郷スキー場
- 会津高原たかつえスキー場
[群馬県]
- 奥利根スノーパーク
[新潟県]
- 湯沢高原スキー場
- 赤倉温泉スキー場
- 湯沢パークスキー場
[長野県]
- 白馬乗鞍温泉スキー場
- HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
- HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
- 竜王スキーパーク
- 斑尾高原スキー場
- タングラムスキーサーカス
- 黒姫高原スノーパーク
- いいづなリゾートスキー場
- 白樺湖ROYAL HILL
- シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳
- 小海リエックス・スキーバレー
- 八千穂高原スキー場
[岐阜県]
- モンデウス飛騨位山スノーパーク
概要
- 申し込み:2021年10月5日〜2022年3月15日
- 使用期間:各スキー場の2021年シーズンイン〜2022年シーズン終了まで
- 価格:まだ発表されていません
このシーズン券は、ホームページで購入手続きをし、必要書類を「スノーリゾートクラブ事務局」へ一般書留にて郵送。スノーリゾートクラブ事務局より「会員証(引換券冊子付)」が郵送されてくるので、それを各スキー場の指定窓口にて提示し、利用します。
もうひとつ、19スキー場共通回数券(10枚綴り29,800円)も販売されていますが、こちらは上記対象スキー場のうち、「会津高原たかつえスキー場」「HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド」「白馬乗鞍温泉スキー場」は利用できません。
NSDキッズプログラム(申し込み期間:9/20〜11/30)
NSDキッズプログラムは、日本スキー場開発株式会社が21-22シーズンから始めた新プロジェクト。メンバーシップ登録(先着15,000名)をした小学生以下の子どもに、6つのスキー場で使える無料シーズン券がもらえます。
利用方法は、WEBからメンバーシップ登録(先着15,000名)をするだけ。子どもの顔写真が必要となります。シーズン券の受け取り場所は登録時に選択できます。
NSDキッズプログラムの無料シーズン券が使えるスキー場
無料シーズン券が使えるスキー場は以下の6スキー場。また、シーズン券提示でスキー、スノーボードセットが50%OFFで利用できます。
- 白馬八方尾根スキー場
- 栂池高原スキー場
- 鹿島槍スキー場
- 竜王スキーパーク
- 菅平高原スノーリゾート
- めいほうスキー場
概要
[目的]
ウィンタースポーツをはじめる子どもが年々減少している。雪山デビューを軽減し、家族でスキー場へ遊びに来やすい環境を作るため、小学生以下の子どもに6つのスキー場で使える無料シーズン券を提供する。
[申し込み期間]
2021年9月20日~11月30日 エントリー上限15,000名
[申し込み方法]
公式サイト NSDキッズプログラム 2021-2022 から申し込みます。シーズン券は無料ですが、シーズン券カード発行費用1,000円がかかります。
[受け取り方法]
シーズン券の受け取りは、申し込み時に指定したスキー場での引き渡しになります。
白馬エリアのスキー場ごとのシーズン券販売情報
白馬エリアの各スキー場のシーズン券販売は、毎年8月頃から開始されます。販売開始されたスキー場から掲載しています。
エイブル白馬五竜&Hakuba47共通シーズン券
エイブル白馬五竜スキー場・HAKUBA 47 Winter Sports Parkの共通シーズン券が2021年8月1日から販売開始されました。
早割価格は以下になります。
- 8月1日〜9月30日まで 前売りシーズン券A 55,000円
- 10月1日〜11月30日まで 前売りシーズン券A 65,000円
- 12月1日〜 レギュラーシーズン券 70,000円
上記価格のほかにシニア価格、小児価格があります。
栂池高原スキー場
栂池高原スキー場は、9/30まで超早割シーズン券を、11/30まで早々割シーズン券を、12/19まで早割シーズン券を販売中。
早割価格は以下になります。
- 〜9月30日まで 超早割シーズン券 35,000円
- 10月1日〜11月30日まで 早々割シーズン券 37,000円
- 12月1日〜12月19日まで 早割シーズン券 47,000円
- 12月20日〜 レギュラーシーズン券 57,000円
上記価格のほかにシニア価格、小児価格があります。
白馬乗鞍温泉スキー場シーズン券
白馬乗鞍温泉スキー場のシーズン券が2021年9月1日から販売開始されました。
早割価格は以下になります。
- 9月1日〜9月30日まで 超早割シーズン券 24,000円
- 10月1日〜12月10日まで 早割シーズン券 34,000円
- 12月11日〜 レギュラーシーズン券 41,000円
※超早割シーズン券・早割シーズン券は購入特典として白馬アルプスホテルの入浴券10回分付き(8,000円相当)。
上記価格のほかにシニア価格、小児価格があります。
公式HP:リフト料金 | 白馬乗鞍温泉スキー場
白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場のシーズン券が2021年10月1日から販売開始されました。
早割価格は以下になります。
- 10月1日〜11月10日まで 早割シーズン券 63,000円
- 11月11日〜 レギュラーシーズン券 75,000円
今シーズンから早割期間に申し込むと13〜39歳までは35,000円、小学生は12/17までの申し込みでシーズン券が無料となります。
公式HP:2021-22「早割シーズン券」販売のお知らせ | 白馬八方尾根スキー場
白馬岩岳スノーフィールド
白馬岩岳スノーフィールドのシーズン券が2021年10月1日から販売開始されました。
早割価格は以下になります。
- 10月1日〜12月10日まで 早割シーズン券 34,000円
- 12月11日〜 レギュラーシーズン券 49,000円
白馬岩岳スノーフィールドのシーズン券は大人、大人ローカル、学生・シニア、ハイシニア、小児、大人リピーター割など、価格帯が細かく分かれています。
公式HP:2021-2022白馬岩岳スノーフィールドシーズン券
爺ガ岳スキー場シーズン券
爺ガ岳スキー場は、12月15日まで早割シーズン券を販売中。
早割価格は以下になります。
- 12月15日まで 早割シーズン券 29,000円
- 12月16日〜 レギュラーシーズン券 34,000円
上記価格のほかにシニア価格、小児価格があります。
公式HP:リフト料金 | 爺ガ岳スキー場
鹿島槍スキー場


鹿島槍スキー場のシーズン券が10月1日から販売開始されました。10月31日まで超早割シーズン券を、12/17日まで早割シーズン券を販売します。
早割価格は以下になります。
- 10月1日〜10月31日まで 超早割シーズン券 32,800円
- 10月31日〜12月17日まで 早割シーズン券 33,800円
- 12月16日〜 レギュラーシーズン券 48,000円
上記価格の他にファミリー価格(大人1人・子ども1人)、こども価格、過去にシーズン券購入した人向けのリピーター価格があります。
なお、鹿島槍スキー場は2021-22シーズンからパーク廃止、第10リフトの運行休止、中央駐車場の有料化など営業内容が大きく変更されます。詳細は公式ホームページで確認できます。
公式HP:シーズン券2021-2022| HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 | シーズン券申込み
白馬コルチナスキー場
白馬コルチナスキー場のシーズン券が11月1日から販売開始されました。11月31日まで早割シーズン券を販売しています。
早割価格は以下になります。
- 11月1日〜11月31日まで 早割シーズン券 35,000円
- 12月1日〜 レギュラーシーズン券 40,000円
上記価格の他に、小人価格、シニア価格があります。
なお、白馬コルチナスキー場は2021-22シーズンから、新型感染症の流行の影響による需要動向を鑑みて一部リフト運行が休止されます。詳細は公式ホームページのお知らせで確認できます。
公式HP:各種料金・キャンペーン情報|長野県 白馬コルチナスキー場
白馬コルチナスキー場&白馬乗鞍温泉スキー場(共通)
白馬コルチナスキー場&白馬乗鞍温泉スキー場共通シーズン券の値段は以下となります。
- 11月1日〜11月31日まで 早割シーズン券 46,000円
- 12月1日〜 レギュラーシーズン券 56,000円
上記価格の他に、小人価格、シニア価格があります。