クリスマスツリーっていつ飾り始めたらよいのか悩む人も多いのではないでしょうか?クリスマスツリーを飾り始める時期についてご紹介します。 キリスト教では、クリスマスの4週間前の日曜日に飾るのが伝統 キリスト教では、クリスマスの12月25日よりも4週前…
2022年のクリスマスに向けて、子ども向け・大人向けのおすすめアドベントカレンダーを紹介しています。
100円ショップ・セリアに売っているクリスマスツリー「クリスマスヌードツリー」は、高さ35cmの組み立て式。 「これが100円ってすごい!」と購入してきました。 組み立てるとこんな感じ。 家にあった小型のオーナメントを飾り付けて、完成! デスクや玄関な…
クリスマスツリーに、100円ショップで綿を買ってきて、 雪のように飾りつけると、一気に冬っぽくなるから好きです。 完成↓ いい感じじゃない?結構雰囲気変わるよね。
12月に入って、用意してあったレゴのアドベントカレンダーを開ける毎日が始まりました。待ちわびていた息子、毎朝ワクワクしながら開けています。これがあると寒い朝でもすぐに起きてくる笑
クリスマスにぴったりな、簡単にできちゃう海外のとっても可愛いお菓子レシピをまとめたよ。
クリスマスリースってかんたんに作れるんですよ!今年は自分のオリジナルリースを作ってみませんか?クリスマスリースの作り方とアイデア集をご紹介します。 クリスマスリースの作り方 クリスマスリースの作り方はたくさんありますが、その中でも簡単にでき…
海外のクリスマスプレゼントの包み方の中で、麻ひもやドライフルーツ 、シナモンなどの天然素材を使ったカントリー風ラッピングがとても可愛いので紹介します。 麻紐とモミの木でラッピング クリスマスプレゼントを包む時ってついカラフルな包装紙を選んでし…
今年もクリスマスが近づいてきました。そろそろクリスマス雑貨をそろえたり、ツリーを出して飾り付けがしたくなりますね。海外のお家のクリスマスインテリアは、素敵なものがいっぱい。お手本にしたい、海外の素敵なクリスマスツリーとお部屋の飾り付けアイ…
サンタの街に住んでいる、100にんのサンタクロースの1年の暮らしが覗ける絵本「100にんのサンタクロース」。個性豊かなサンタさんたちの生活はとっても楽しそう。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。