本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2024/2025 新登場!「NSDスノーリゾート共通時間券」の詳細

「NSDキッズプログラム」を販売する日本スキー場開発株式会社が、2024/2025シーズンから大人が利用できる「共通時間券」の販売を開始しました。 「NSDキッズプログラム」を利用する小学生の保護者からの、保護者向けのリフト券販売を希望する声に応えたもの…

はさマンモスの取り付け方を紹介するよ!子どものドアの指挟み防止に園用はさマンモスを自宅に取り付けました

Mom

子どものドアの指挟み防止に、自宅のドアにはさマンモスを取り付けました。私が購入したのは、「園用はさマンモス」。保育園・幼稚園・家庭向けのものです。サイズが80cm、120cm、160cmあって、160cmを買いました。ドアの表と裏に取り付けたよ! 表側 / 裏側…

【ユニクロ購入品】セサミストリートのキルトパジャマかわいい♡2024秋冬

Mom

ユニクロの2024年秋冬コレクションから、ベビーキッズ用のキルトパジャマにセサミストリートの絵柄が登場しました!カラーは4色展開で、その中からブルー、グレー、イエローを購入しました。 現在80サイズが少し小さくなってきたので、今回は90サイズにしま…

エアコンの移設工事にかかった費用、2台で約14万円でした(エアコンの引越し)

引越しに伴い、旧居から新居へエアコン2台の移設工事を行いました。旧居では1階と2階に1台ずつ設置していたものを、新居の1階に2台設置する形で移設しました。 今回は引越し業者のエアコン移設サービスは利用せず、総合設備業者に直接見積もりを依頼して作業…

無印良品「壁に付けられる家具トレー」を神棚にしたよ!

無印良品「壁に付けられる家具トレー」を神棚にしています。シンプル、モダンでおしゃれな神棚を探している人におすすめだよ!

2024大峰高原「七色大カエデ」の色づき具合

2024年10月25日、池田町にある大峰高原の「七色大カエデ」 を訪れ、紅葉を楽しんできました。 今年はどの紅葉スポットも紅葉の色づきが悪く、例年のような鮮やかな光景が見られていませんが、その中では「七色大カエデ」は綺麗でした。 2024年の「七色大カエ…

100均セリアのディスプレイラックがトミカにぴったり!ディズニートミカの飾り方

100円ショップセリアで、トミカが飾れるディスプレイラックを発見! 重ねられます。 ディズニーリゾートで買った、ディズニートミカを並べて飾りました。お気に入りトミカを飾るのにちょうどいいです。

ぬいぐるみ収納は無印のソフトボックスが使いやすいよ!

Mom

我が家のぬいぐるみ収納は、無印良品の「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス」を使っています。 サイズ違いでふたつ持っています。ぬいぐるみは大きいサイズが収納しやすいです。 表は綿・麻素材で、中はポリエステルの防水仕様になっています。 これ、何が…

どんぐりや松ぼっくりの飾り方

子どもが拾ってきたどんぐりや松ぼっくり。 我が家では、フタ付きのガラス瓶に入れて飾っています。 松ぼっくりはしっかり乾燥させてから、どんぐりは虫対策をしてから保存しているよ!5年以上前に拾ったものですが、きれいに保存できています。 cnwriting.h…

100均ダイソーで買ったディズニーの布製収納ボックスを電池入れにしたよ

100円ショップのダイソーで買ったディズニーの「布製収納ボックス」。プーさんが可愛くて。ほかに、プーさんの総柄とミッキーのデザインもあったよ。値段は200円でした。 サイズは28cm x 20cm x 16cm。電池を収納するのに使おうと思います。 子どものおもち…

100均ダイソーで買ったディズニーのランドリー収納バッグ

100円ショップのダイソーでディズニーのランドリー収納バッグを購入しました。もこもこのミッキーミニーが刺繍されていてとてもかわいい。 値段は550円でした。 「Disney 刺繍付ランドリーバッグ」550円 ランドリー収納バッグはいつもダイソーで購入していま…

中部電力ミライズ「スマートライフプラン」の夜間時間帯(ナイトタイム)の変更方法

中部電力ミライズ「スマートライフプラン」を契約しています。「スマートライフプラン」には電気代が安い夜間時間帯が3つあって、好きな時間帯を選択できます。 出典:料金プラン | 個人のお客さま | 中部電力ミライズ 中部電力ミライズ「スマートライフプ…

ハロウィンツリー2024

今年もハロウィンツリーを飾りつけました。 今年新しく買い足したのは、100円ショップセリアで買ったミッキー かぼちゃのランタン。電池を入れるとハロウィンっぽい光の点滅をしてとても可愛い。 毎年少しずつ買い足しているハロウィンツリーのアイテムはど…

我が家のお気に入りおもちゃ箱

Mom

このおもちゃ箱は、長男が幼い頃に購入し、もう10年以上愛用しているものです。現在は1歳の次男が使っています。 容量がたっぷりでおもちゃをたくさん収納できるし、ミッキーとミニーのデザインが可愛い♡ 蓋にはミッキーのシルエットがあり、そこも収納スペ…

ホシ姫サマ(電動)を購入したのでレビューします!

新築に電動タイプのホシ姫サマをつけました。普段はこんなかんじで天井に収納されています。 スイッチは壁付けで、鍵でスイッチ自体のオンオフができます。 我が家では子どもがいたずらをしてしまわないように毎回鍵でオンオフしています。 ホシ姫サマをいち…

タカラスタンダード・グランディアの人造大理石シンクにあう水切りカゴを購入したよ!

タカラスタンダード・グランディアのキッチンで、人造大理石シンクのタイプを使っています。 水切りカゴやタオルハンガーが欲しかったので、オプション品で売っている水切りカゴ、ふきんかけ、タオルハンガーを購入しました。 水切りカゴ 人造大理石シンクに…

無印良品の歯ブラシスタンドと洗面コップがおしゃれで収納もしやすい!

無印良品で磁器の歯ブラシスタンドと洗面コップをこうにしました。同じ素材とカラーでセットで使えるのがとても良いです。 家族でそれぞれカラーを分けて使います。 歯ブラシスタンドはしっかりホルダーしてくれて倒れないし、コップはサイズがとても使いや…

キッチンカウンターの幅を広げてもらいました|パパまるハウスで家を建てたママのブログ

新築を建てる時に、オプションとしてキッチンカウンターの造作をしてもらって、とてもよかったので詳細をまとめます。 パパまるハウスの標準のキッチンカウンターの幅はこんな感じで狭めでした↓(モデルハウスを見せていただいたときのもの) オプションカタ…

洗濯機と洗面台の間に置く収納ケースをニトリで購入したよ!

脱衣所の洗面台と洗濯機の間の隙間に収納が欲しくて、ニトリの隙間収納シリーズの「 中身が隠せる ミドルストッカー」を購入しました。25センチタイプです。 この隙間に↓ ぴったりハマりました↓ タオル類を収納しています。高さもちょうどいい。 いま、引っ…

玄関に貼る置き配ステッカーのおしゃれなやつをAmazonで購入したよ!

玄関に貼るおしゃれな置き配ステッカーを探していたところ、Amazonで見つけました。プレートになっているから安っぽさがなく、買ってよかったです。 ステッカーの裏には3Mの両面テープがついているので、凹凸のある壁にもしっかり貼り付けることができました…