本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます
Amazonで買ったロジクールのキーボードの不具合で、保証期間内だったので無料交換してもらいました。ロジクールの製品保証のやり方と流れについてまとめました。 ロジクールの製品保証は通常2年間です。 ロジクールの製品保証のやり方 ロジクールのサイトで…
子どもの知育玩具としても人気なプラスチックチェーン。幼稚園・保育園・支援センターなどでも子どもの遊び道具として取り入れられていますよね。 家でもプラスチックチェーンで遊ばせたいなーと思い、楽天市場で購入しました。 100円ショップに売っているも…
令和7年(2025年)の梅雨入り・梅雨明け状況、予想をまとめました。
2025年6月にユニクロのウィメンズジーンズが1,000円値上げされました。これまで3,990円だった商品が4,990円に。詳細をまとめました。
2025年6月23日にユニクロから発売された「バギーカーブジーンズ」。発売前から「シルエットがほんとうにきれい!」と話題になっていたアイテムです。価格は4,990円。
パパまるハウスでお家を建てたい方へ、お得な紹介制度があります。割引などを探している方
白馬岩岳のゴンドラリフトが新設されました。新ゴンドラのスペックや、新旧ゴンドラリフトの違いについてご紹介します。
白馬岩岳マウンテンリゾートに子連れで遊びにいってきたレポートです。チケットの割引情報も!
100円ショップセリアで買ったままごとキッチンのクオリティが高すぎてびっくり!高いおもちゃのキッチン買わなくても、これで十分でした。
シチズンxC(クロスシー) ES8052-55Aの電池交換費用が高額でびっくりした話。
長野県安曇野市「玉ねぎ祭り」2025年の概要をご紹介しています。
梅雨のおうちあそび。最近トミカが好きなので、ダンボールでトミカの滑り台トンネルを作ったら、ずっと遊んでいます。 ダンボールの側面を1箇所切って開き、三角形にしてガムテープでとめただけ。 階段には、跡が残らないビニールテープでとめました。 トミ…
いろんな幼稚園・保育園に置いてあるおもちゃ「ペットボトルのフタ落とし」を我が家でも作ってみました。「ポットン落とし」などと呼ばれていたりもしますね。 こうやって、ペットボトルの蓋をくっつけたおもちゃを穴に入れて遊ぶんだけど、子どもが夢中で遊…
白馬村をぐるっとドライブしてきました。梅雨入り前の白馬村はとてもいい気候で、新緑がとても綺麗でした。 6月初旬の白馬の景色をどうぞ。 オフシーズンの白馬村は穏やかで、ゆったり楽しむことができます。
子どもが1歳の1年間で履いた靴を並べてみました。 ファーストシューズは12センチ、そこから4回サイズアップして、1歳の終わりには14センチになりました。だいたい3ヶ月ごとに買い替えてきた感じです。 1年前によちよちと歩き始め、1年経ったら力強く走り回れ…
宝くじって、買おう買おうと思っていたら販売期日が過ぎちゃってたー、っていうことがあります。ジャンボ宝くじの種類と販売期日をまとめました。 ジャンボ宝くじの種類 2025「バレンタインジャンボ宝くじ」の発売日はいつからいつまで? 2025「ドリームジャ…
2歳の子どもが最近猫が好きなので、猫のぬいぐるみをプレゼントしました。 選んだのは、サンレモンのKitten(キトン)シリーズのぬいぐるみです。 子猫くらいの大きさで、おすわりや寝そべりのポーズができるぬいぐるみです。ふわふわで、とても手触りがいい…
八方尾根の黒菱駐車場まで車で上がれる黒菱林道。2025年の開通期間についてご紹介します。 2025年黒菱林道は7月~10月下旬まで(予定) 2025年の黒菱林道(林道細野線)の開通期間は、7月1日~10月19日までの予定となっています。参考までに昨シーズンの開通…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。