本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1歳、胃腸炎(ノロウイルス)に感染

Mom

1歳の次男、はじめての胃腸炎に。どんな感じでどのくらいで治ったのか、記録しておこうと思います。

道路凍結

1月29日から寒気が流れ込み、大雪警報が発令されました。 白馬小谷のほうはものすごい雪でしたが、大町はそこまで降りませんでした。 そこまで降らなかったのはいいけれど、中途半端に降ると翌朝の道路が凍ってツルツルになるのよ。30日朝は今季いちばんのツ…

2025年ユニクロからスノーボードウェアは発売される?

ユニクロはこれまでに、2019年、2021年、2022年に平野歩夢選手コラボのスノーボードウエアを発売しています。その後も平野歩夢選手はユニクロのウエアを着用していますが、一般販売はされていません。 平野歩夢選手が今季着用する2025年モデルも発表されまし…

2025年中国の春節はいつ?

春節とは、中国の旧正月(旧暦の1月1日)を指します。2025年の春節は1月29日(水)であり、中国では1月28日(火)から2月4日(火)までの8日間、大型連休となります。 2025年 中国の春節連休 1月28日(火)〜2月4日(火)8連休 この期間中、多くの中国人観光…

長野県内の氷河は全部で4カ所、「カクネ里雪渓」 「唐松沢雪渓」 「杓子沢雪渓」 「不帰沢雪渓」

長野県内には4カ所の氷河があります。「カクネ里雪渓」 「唐松沢雪渓」 「杓子沢雪渓」 「不帰沢雪渓」それぞれの氷河の特徴を紹介します。

あづみの公園で雪あそび

今日もいい天気なので日光浴をしにあづみの公園へ。昨日は堀金・穂高地区に行ったので、今日は大町・松川地区へ。 最近は雪が降らないけれど、ソリ広場にはまだ雪が残っていました。 今日は日中の気温が8度まで上がって暖かくて、遊びやすい日でした。それで…

インスタグラムの縦長を正方形に直す方法

インスタグラムの投稿画面で、サムネイル表示がこれまでの正方形から縦長に変更されました。縦長から正方形への直し方を紹介しています。

あづみの公園お散歩

土曜日、快晴。お日さまを浴びにあづみの公園(堀金・穂高地区)にお散歩へ。安曇野のほうは雪がないからお散歩しやすい。 今日は穂高口から入園。 枯葉のじゅうたんがふかふかで気持ちいい。歩くとカサカサ音が鳴るのが楽しそう。 土曜日なのに、誰もいない…

2025ユニクロ✖️JWA「ストレートジーンズ」が大ヒット!最強美シルエットが叶うデニム

2025年1月10日にユニクロから発売されたJWアンダーソンとのコラボ「ストレートジーンズ」が大ヒット中。価格は3,990円。

N高の普通科と普通科ベーシックの違いは?

N高・S高・R高の普通科と普通科ベーシックの違いについてまとめました。

N高の入学金はいくら?入学時に必要だった金額と、授業料の「高等学校等就学支援金」「授業料先引き」の詳細まとめ

子どもがN高のネットコースに入学するときに必要だった金額を紹介します。2025年4月入学時点の情報です。 N高の入学時に必要だった金額 N高のネットコース(普通科)に入学するときに支払った金額は以下になります。 入学金:10,000円 教育関連諸費用:13,00…

N高のVR機器 Meta Questは、128GB・256GB・512GBどれを選べばいい?

N高の普通科では、VR機器 Meta Quest 3(128GB)が無償貸与され、VR機器を使った学習ができます。 ※S高・R高についても同様です ※以前はMeta Quest 2でしたが、2025年4月入学以降より、Meta Quest 3となりました 128GB・256GB・512GBどれを選べばいい? VR機…

N高の受験ってどんなかんじ?出願・入学試験の流れまとめ

N高・S高・R高を受験するとき、どのようにして出願から合格が決まるのか、実際の流れをまとめました。 ※N高・S高・R高の学習内容は同じです。 ※2025年度時点での内容です。 N高には「ネットコース」「オンライン通学コース」「通学コース」「通学プログラミ…

N高のコース一覧

N高・S高・R高のコース一覧について紹介しています。

N高・S高・R高の違いは?

ドワンゴが運営する通信制高校のN高(N高等学校)、S高(S高等学校)、R高(R高等学校)の違いについてまとめました。 N高・S高・R高の違いは? N高・S高・R高はともに、ドワンゴが運営する通信制高校です。学校教育法第一条に定められた高等学校なので、全…

雪国暮らし、つららがすごい!

雪国暮らし、冬になるといろんなところにつららができます。大きいつららとか、綺麗なつららとか、これまでに撮ったいろんなつららの写真をまとめてみました。

無印良品「壁に付けられる家具フック」は使いやすいしオシャレでおすすめ!

石膏ボードの壁につけられるオシャレなフックが欲しくて、無印良品「壁に付けられる家具フック」を購入しました。 色がオーク、ウォールナット、ライトグレーの3色あって、お家の色に合うカラーを選べます。私はライトグレーを選びました。 取り付けかたはか…

場所をとらずに重ねて使えるランドリーラックを探して

新居に引っ越してきてからずっと、使いやすいランドリーラックを探していました。洗う種類ごとに分けたかったので4つくらいラックがあって、狭い洗面所で場所をらないものがいいなーと。縦型のランドリーラックをいろいろ見ていたんだけど。 カインズホーム…

冬のあづみの公園をお散歩

冬晴れ。お家にいるのがもったいなかったので、あづみの公園(堀金・穂高地区)にお散歩に行ってきました。 ここから川の水を見るのが大好き。 池には氷が張っていました。 今日は祝日なのにとても空いていて、のんびりお散歩が楽しめました。 ほんとうに良…

松本あめ市に行ってきた

松本あめ市に行ってきました。今日の気温は最高6℃/最低−5℃だったんだけど、それ以上に寒く感じました。 昔からあめ市は寒いイメージが強いけれど、やっぱり今日も寒かった。 松本の中心市街地に着くと、駐車場がどこも満車。大きい駐車場は全て満車、周りの…

アンパンマン雪だるま

次男と庭で雪あそび。昨日は冷え込んでサラサラだった雪が、今日は気温が少し上がってまとまりやすくなりました。 次男はじめての雪だるまを一緒につくってみました。 アンパンマンが好きなので、アンパンマン雪だるまにしました。 ソリで遊んだり、雪遊びし…

【長野県松本市】2025あめ市の開催日程とイベントスケジュール、歩行者天国など詳細まとめ

2025年の松本あめ市の日程、イベントスケジュール、歩行者天国の情報など詳細をお伝えします。あめ市の由来や歴史についてもご紹介しています。

【長野県長野市】おやきファームとは?「いろは堂」のおやきメニュー一覧

おやきの老舗「いろは堂」がおやきの製造・販売を行う「おやきファーム」のおやきファームの営業時間・定休日・メニューなどの詳細をご紹介します。

ソリの大きさ、大小どっちを選べばいい?おすすめは?

Mom

子どもにソリを買うとき、大小どちらのソリがいいか悩んでしまう人もいるのではないでしょうか?ソリの大きさとおすすめサイズを紹介します。

2024/2025「雪マジ」 使い方まとめ。19歳・20歳・21歳・22歳はリフト1日券が無料!さらに新潟県「雪マジ世代応援プロジェクト」は18歳もリフト券無料!

リクルートが実施する「雪マジ」について紹介。19歳〜22歳は全国約140カ所の対象スキー場のリフト1日券が2回まで無料に、その後は割引料金で利用できます。また、雪マジ世代を対象とした新潟県のスマイルリゾートが展開するキャンペーン 「雪マジ世代応援プ…

こどもの雪あそびセット

Mom

次男(1)の雪あそびセットです。夏に遊んでいたお砂場セットにスノーボールメーカーを足して、雪あそびしています。 冬は、車に子どものスノーウエアと着替えと雪あそびセットを積んでいます。 どこに行っても雪景色なので、ちょっとお出かけした先で雪あそ…

白馬ドライブ

長男の送迎で八方尾根スキー場へ。 道路脇の雪を見ると、今年の雪の多さがよくわかります。 昔は毎年これが普通だったんだけどね。最近はほんとうに雪が少なくなったなー。 次男とお散歩。 お正月明けの平日は混雑は解消していました。第6駐車場も空いてた。…

woody puddy(ウッディプッディ)のおままごとセット、新型と旧型の違いは?

Mom

woody puddy(ウッディプッディ)のおままごとセットは、磁石が埋め込まれていて食材を切ることができる大人気商品です。天然木を使用して作られており、有害な化学物質を含まない塗料が使用されているため子どもが安心して遊べます。 新型と旧型の違いは? …

雛人形を飾る時期はいつ?片付けるタイミングや月遅れの場合についてもくわしく解説

雛人形はいつ飾り始めて、いつ片付ければよいのでしょうか?雛人形を飾る時期についてご紹介します。 雛人形を飾りはじめる時期は? 雛人形をしまう時期は? 月遅れで雛祭りを祝う地域の場合 雛人形を飾る場所はどこがいい? まとめ 雛人形を飾りはじめる時…

あづみの公園へソリ遊びに

あづみの公園へソリ遊びに行ってきました。 入口を入った目の前にソリ広場があります。以前は大草原の家まで歩かなければいけなかったけれど、ここにもソリ広場ができたので遊びやすくなりました。 ソリは2回目の次男。端のほうのなだらかな場所であそびまし…