本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2025お花見、農具川河川公園の芝桜

2025年4月30日、農具側河川公園の芝桜が満開になりました。今年もとてもきれいに咲いています。 2020年に水がついてしまい芝桜が流されてしまった箇所も、毎年の丁寧な植栽・管理をしてくださる方々のおかげで花が増えてきました。 今年はちょうどGWに見頃を…

【長野・中条】アルプス展望広場・夢の駅へ行ってきたよ!一面の菜の花畑に泳ぐ鯉のぼりと北アルプスの大パノラマ!

長野市中条にある「アルプス展望広場・夢の駅」へ菜の花畑を見に行ってきました。 ちょうど今日(4/29)から鯉のぼりが泳ぎはじめ、一面の菜の花畑に泳ぐ鯉のぼりと北アルプスの大パノラマを楽しむことができました。 アルプス展望広場・夢の駅は、山道をず…

いろは堂本店に行ってきたよ!「うど」「のびろ」の季節限定おやきが絶品でした

長野市鬼無里にある、いろは堂本店に行ってきました。季節限定のおやき「うど」「のびろ」が目当てです。 うど うどは、ほんのり苦味のきいた素材の味を生かした絶妙な味付けがされていて、美味しかったです。いろは堂さんはほんとうに味付けが上手で、素材…

子連れで「ホテルスプリングス幕張」に宿泊したよ!

GWに子連れで「ホテルスプリングス幕張」に宿泊してきました。レビューです。

桜と湖畔と残雪の北アルプスを眺めながら。【田舎の散歩道】

今日は、大町〜白馬までお花見散歩に行ってきました。 最初に立ち寄ったのは中綱湖。ゴールデンウィーク前の静かな平日。気温も22℃とちょうどよく、気持ちのよい湖畔のひとときを楽しめました。 中綱湖のあとは、白馬村の大出公園へ。 自然に癒される大好き…

2025お花見「中綱湖」「大出公園」「野平の一本桜」「青木湖の一本桜」

2025年4月24日、「中綱湖」「大出公園」「野平の一本桜」へお花見にいってきました。 中綱湖のオオヤマザクラ 中綱湖は満開手前でした。 今年は雪が多かったせいで、大町白馬では倒木が相次いでおり、中綱湖も例外ではなく桜の木の倒木があったようです 青木…

【長野・白馬村】野平の一本桜の撮影・開花情報・駐車場案内・観賞ルールなど詳細まとめ

2025年の野平の一本桜の最新情報。開花情報、駐車場について、観賞ルールなどをまとめました。

【2025GW】ユニクロのゴールデンウイークセール、何が安くなる?

ユニクロの2025年ゴールデンウイークセールは4月25日(金)〜5月8日(木)まで。安くなる注目アイテムを紹介します。

山の上と、桜の広場をおさんぽ【田舎の散歩道】

今日のお散歩は山の上へ。ここ鷹狩山山頂(標高1164m)へは、車で15分くらいで上がってこれるんです。駐車場に車を止めると、この景色が広がっています。 山の上のお散歩を満喫したあとは、山をくだった場所にある、桜の広場へ。 ウグイスの声しか聞こえない…

2025年お花見、今日は快晴!大町市「大町公園」「大町霊園」「市民の森」「観光道路」

快晴に恵まれたのでお花見リベンジ!(先日は曇りだったの) 大町霊園 桜越しに北アルプスを一望できる場所。今年もとてもきれいでした。 大町公園 週末も多くの人で賑わっていましたが、今日も大町公園の駐車場は満車でした。桜は散りはじめ。 市民の森 こ…

【長野県大町市】農具川河川公園の芝桜情報 2025最新

2023年農具川河川公園の芝桜情報をローカルが紹介。長野県大町市の農具川河川公園は、毎年春に芝桜が一面を彩り、とても綺麗です。ここの芝桜は2011年から地域の有志でつくられたボランティア団体「白塩町河川公園愛護会」により、植栽や管理が行われていま…

桜が満開の日のおさんぽ【田舎の散歩道】

雪国信州にも春が来て、桜が満開になりました。息子と毎日お花見散歩に出かけています。今日はとなりの村、小川村へ行ってきました。 桜の木、大きいねえ。 この場所は、手前に駐車場があって車が来ないので、のんびりお散歩を楽しめます。 標高が760メート…

【長野県白馬村】大出公園(大出の吊り橋)の桜情報2025年最新

白馬村の大出公園の桜の2025年開花予想、例年の開花状況、駐車場情報などをご紹介します。

【2025最新情報】中綱湖の大山桜撮影、開花情報・駐車場案内・観賞ルールなど詳細まとめ(長野県大町市)

2025年の中綱湖の大山桜の最新情報。開花情報、駐車場について、観賞ルールなどをまとめました。

2025年お花見、小川村「番所の桜」「立屋の桜」

快晴に恵まれたので、小川村へ「番所の桜」と「立屋の桜」を見にいってきました。 平日ですが多くの人で賑わっていました。小川村ののどかな景色、桜、残雪の北アルプスの美しさは圧巻で、ため息がでるほど美しかったです。 番所の桜 立屋の桜 桜山 今日の気…

2025年お花見、大町市「大町公園」「大町霊園」「市民の森」「観光道路」

24℃、24℃、28℃と連日の高気温で、大町市の桜が一気に満開になりました。今日はあいにくの曇り空でしたが、山岳博物館周辺の桜を見に行ってきました。 大町霊園 曇りでしたが山がくっきり見えていました。満開の桜と残雪の北アルプスが美しいです。 大町公園 …

マクドナルドハッピーセットの「チョロQ」復活しないかなー

2016年2月と2018年7月に、ハッピーセットに「チョロQ」が登場したことがありました。長男がまだ小さかった頃に手に入れたハッピーセットの中で、この「チョロQ」は特にお気に入りで、大事にとってあったんです。 そして今、その「チョロQ」は次男に引き継が…

2025お花見、あづみの公園へ

あづみの公園(堀金穂高地区)へお花見散歩をしに行ってきました。今日はたくさんの人で賑わっていました。気温が30℃!夏みたいじゃないか!?真夏よりは乾燥でカラッとしているからまだよかったものの、ちょっと前まで雪が降っていたのに。4月は気温差がす…

【長野県大町市】「大町公園(山岳博物館)」の桜情報2025年最新情報

長野県大町市の「大町公園」は、山岳博物館の前にある公園。毎年桜の季節になると、公園内の桜が満開になり、北アルプスと桜の景色を楽しめます。 2025年の桜の開花状況 2025の桜の開花予想は例年と同程度と見込まれています。大町公園の桜の見頃は例年4月中…

【長野県大町市】「観光道路」と「市民の森」の桜情報2025年最新

観光道路 2023年4月8日撮影 長野県大町市の北山田町に、観光道路という名前の道があります。道路沿いには毎年桜が咲き、とても綺麗。サイクリングやお散歩するのにちょうど良いお花見スポットです。 観光道路 観光道路の途中には、市民の森という、桜が満開…

長野県で震度5弱の地震、下からドスンと大きな縦揺れ

2025年4月18日午後8時19分頃、長野県で震度5弱の地震がおきました。 最初にカタカタ…と違和感を一瞬感じた直後に縦揺れがおき、子どものもとへ駆け寄っていく最中に下からドスンと突き上げられて心臓に響くようなデカい縦揺れがおきました。リビングでおもち…

ノースフェイス「ホットショット」がマザーズリュックに最高すぎた

Mom

マザーズバッグとして、ノースフェイスのリュック「ホットショット」を買ったら最高に良すぎたのでレビューします。

【2025年4月】マクドナルドハッピーセット「トミカ 」キター!

2025年4月11日(金)から、マクドナルドのハッピーセットにトミカが登場しました。ハッピーセットがトミカとプラレールのときは、子どもは歓喜です。 2025年4月マクドナルドのハッピーセット「トミカ 」概要 プラレールがもらえる期間は以下のとおりです。 …

2025お花見、ちひろ公園

ちひろ公園へお花見に行ってきました。 桜がちょうど満開で、とてもきれいです。 今日は25度まで気温があがって、夏のよう。半袖がちょうど良い気候でした。 公園内でいちばん大きな桜。今年も綺麗に咲いていました。お日さまの香りと桜の良い香りが漂ってい…

2025お花見、須沼の一本桜

2025年4月17日。いい天気になったので、お散歩がてら須沼の一本桜を見に行ってきました。 安曇沓掛駅の駐車場に車を停めて、 お散歩しながら向かいます。 5分くらい歩くと、大きな一本桜が見えてきます。 遠目からでも存在感がすごいです。満開に咲いていま…

安曇野ちひろ美術館の桜情報2025【長野県北安曇郡松川村】

安曇野ちひろ美術館(ちひろ公園)の桜情報をお伝えします。

【長野県北安曇郡池田町】陸郷の山桜「桜仙峡」「夢農場」ってどんな場所?2025年開花情報

長野県北安曇郡池田町の山の中に咲く山桜がとても綺麗です。陸郷の山桜と呼ばれ、「桜仙峡」「夢農場」の2つの鑑賞スポットがあります。お花見最新情報をお伝えします。

【長野県大町市】「須沼の一本桜」開花情報2025年最新

長野県大町市の南側に位置する「須沼の一本桜」。大町市の桜スポットのひとつです。田んぼの中に一本、大きな桜の木があり、毎年見事に花を咲かせます。 「須沼の一本桜」は、大町市の中では開花が早い桜で、見頃は例年4月上旬〜4月中旬頃。2025年の桜の開花…

【長野・安曇野】2025国営アルプスあづみの公園の桜・チューリップ・菜の花の見頃はいつ?満開の春景色をたのしめるよ!

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)は、春になると園内の桜・チューリップ・菜の花が満開になり、とても綺麗です。2025年の開花情報をお伝えします。

2025お花見、夢農場と桜仙郷

今日は雨でしたが、午後から晴れたので、夢農場と桜仙郷へお花見に行ってきました。 最初に夢農場へ。 桜は8分咲きくらいでしょうか、今週末あたりに見頃を迎えそうです。 雨上がりの青空と、桜に日が差してとても綺麗でした。 夢農場のあとは、桜仙郷をまわ…