国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)は、春になると園内の桜・チューリップ・菜の花が満開になり、とても綺麗です。
桜
桜の木の周りにはチューリップ畑が広がります。


チューリップ畑
園内に広がるチューリップ畑はものすごく綺麗。その後ろには北アルプス。珍しい種類のチューリップもあって、園内をゆっくり歩きながら楽しみたくなります。


菜の花畑
里山文化ゾーンには、菜の花畑が広がっています。すごく広くて、見渡す限り菜の花畑なので、ため息が出るほど綺麗ですよ。


里山文化ゾーンに行くには、第2駐車場に車を止めて、そこから少し歩くと入り口があります。
里山文化ゾーンは、安曇野の原風景が広がるのどかな場所で、散歩に最適。ぐるっと回ると、2.7キロの散策コースになっています。
園内では、チューリップ、菜の花の他に、200匹のこいのぼりも泳いでいます。安曇野公園を訪れるのに最適な時期ですよ。
春のイベント情報
2022年4月16日〜5月15日まで、国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)で「チューリップナノハナまつり」が開催されます。詳細は以下の記事をご覧ください。
6月にはチューリップの球根が無料配布されるよ!
毎年6月になると、春に公園を彩ったチューリップの球根が無料配布されます。昨年2021年は、6月5日より配布されました。公園内で掘り取られたチューリップの球根が、ガイドセンター広場で無料配布され、なくなり次第終了です。嬉しいですよね。2022年の情報はまだ出ていないので、出たら更新します。