本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2024/2025 白馬エリアでナイター営業しているスキー場一覧

長野県白馬エリアのスキー場で、ナイター営業をしているスキー場をご紹介します。

2024/2025シーズン、白馬でナイター営業をしているのは、エイブル白馬五竜スキー場、白馬コルチナスキー場、爺ガ岳スキー場です。

 

エイブル白馬五竜スキー場のナイター情報

エイブル白馬五竜スキー場は、期間中ナイター営業がされています。ナイターゲレンデはとおみゲレンデ。約1,000mのロングコースです。五竜のナイターは日中の営業終了後に毎日圧雪車で整備されるので、ナイターゲレンデのコンディションが抜群!キレイに圧雪されたゲレンデで、ナイタースキー、・スノーボードが楽しめます。

 

[エイブル白馬五竜スキー場ナイター営業情報]

  • ナイター営業日:2024年12月下旬~2025年3月下旬※積雪状況による
  • ナイター営業時間:18:00〜21:30
  • ナイターコース:とおみゲレンデ
  • ナイター運行リフト:とおみスカイフォーリフト  ※ナイター営業期間中の土日祝日と年末年始(12/29~1/3)はとおみ第2リフトも運行予定

 

[ナイター料金]

出典:ナイター営業 | ゲレンデ | エイブル白馬五竜

 

ナイター料金は、大人5,500円、こども(高校生まで)2,500円。ナイター専用リフト券の販売は毎日17:30からとなります。

 

回数券やお得なナイターシーズン券もあります。シーズン券は大人30,000円、こども(高校生まで)10,000円。なお、エイブル白馬五竜スキー場の通常のシーズン券ではナイターは滑ることができません。

 

先シーズンから値上げされています。以下は直近3シーズンの価格推移。

2022-2023 / 2023-2024 / 2024-2025

 

白馬コルチナスキー場のナイター情報

f:id:CNwriting:20170212201041j:plain

白馬コルチナスキー場は、12月29日~1月3日・8日と、1月・2月の土曜日にナイター営業がされます。

 

[白馬コルチナスキー場ナイター営業情報]

  • ナイター営業日:12月28日(土)~1月4日(土)、1月12日(日)、2月23日(日)と1月2月の土曜日
  • ナイター営業時間:17:00~21:00

 

[ナイター料金]

出典:料金 | 長野県 白馬コルチナスキー場【公式】

ナイター料金は、大人2,000円、こども(6〜12歳)1,000円です。なお、通常のコルチナスキー場シーズン券でナイターも滑れます。

 

価格は先シーズン同様です。以下は直近3年間の価格推移。

2022-2023 / 2023-2024 / 2024-2025

 

爺ガ岳スキー場のナイター情報

出典:22-23爺ガ岳スキー場OPENのご案内 | 爺ガ岳スキー場

2022/2023シーズンから爺ガ岳スキー場のナイター営業が復活し、毎週金曜日・土曜日と年末年始にナイター営業がされています。ナイター前には圧雪が入るので、圧雪された滑りやすいナイトゲレンデを楽しむことができます。

 

[爺ガ岳スキー場ナイター営業情報]

●ナイター営業日●

2025年1月
3日(金)4日(土)
10日(金)11日(土)12日(日)
17日(金)18日(土)
24日(金)25日(土)
31日(金)

2025年2月
1日(土)
7日(金)8日(土)9日(日)10日(月)
14日(金)15日(土)
21日(金)22日(土)23日(日)
28日(金)

 

●ナイター営業時間●
17:30〜21:00(最終乗車20:40/消灯21:00)

 

[ナイター料金]

出典:リフト料金|爺ガ岳スキー場

ナイター料金は大人3,000円/子ども(3才~中学生)2,000円。白馬バレー券ホルダーは大人1,000円/子ども(3才~中学生)500円になります。

 

先シーズンから値上げされています。

2022-2023 / 2023-2024 / 2024-2025

 

まとめ

長野県白馬エリアのスキー場で、ナイター営業をしているスキー場をご紹介しました。最新情報が更新され次第、追記します。