本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

長野県北安曇郡白馬村のマンホールの蓋には、白馬三山とカタクリの花が描かれているよ。

f:id:CNwriting:20180509130206j:plain

マンホールの蓋コレクション。今回は、長野県北安曇郡白馬村のマンホールの蓋。白馬村のマンホールの蓋には、「白馬三山」(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ケ岳)と白馬村の村花「カタクリ」が描かれています。

 

白馬三山 

白馬三山とは、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の総称。

  • 白馬岳(しろうまだけ)標高2932m
  • 杓子岳(しゃくしだけ)標高2812m
  • 白馬鑓ケ岳(はくばやりがたけ)標高2903m

連なる山の稜線はとても美しく、白馬村を代表する景観のひとつ。さらに白馬三山は、登山者人気の高い縦走路でもあります。

 

 

カタクリ

白馬村の村花、カタクリは、毎年雪解けの頃(4月下旬〜5月上旬)、下向きに可憐な花を咲かせます。紫色の花の色もとても綺麗。春に花を咲かせた後は、1年のほとんどを地下で過ごすため、Spring ephemeral(春の妖精)(早春の妖精)とも呼ばれています。

 

 

白馬三山の美しい稜線と、可憐なカタクリの花が描かれた白馬村のマンホール、素敵ですよね。