本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

子ども回線に付与されたdポイントの確認方法と使いかた

子どもがドコモの「U15はじめてスマホプラン」を契約しています。5ギガ契約なので、dポイント500ポイントが契約してから1年間、毎月もらえます。支払いをしているのは親なので、そのdポイントも親のアカウントに付与されるものだと思っていたんです。

 

がっ······!子どものアカウントに付与されていると気づいたのは契約してから1年4ヶ月が経過したときで。

 

ポイントの有効期限は、付与されてから6か月後の月末まで。これまでに3000ポイントも失効してしまっておりました。うおーん。ちゃんと確認していなかった私が悪いのです······。

 

で、子どもの回線に付与されたdポイントの確認方法は以下のとおりです。

  • 子どものスマホからdアカウントにアクセスする(ネットワーク暗証番号が必要)

もしくは

  • dアカウントサイトにログインする(メールアドレスと暗証番号を入力→子どものスマホにSNSでパスコードが届くので入力)

どちらも子どものスマホを契約したときに設定したものになります。

 

子どもの回線に付与されたdポイントの使い道がなかったので、私のdアカウントにそのポイントを移行したくて、調べたら、d払いアプリの「ポイントを送る」機能が使えるとのことで、実行してみました。

 

やりかた

  1. 子どものスマホにd払いアプリをダウンロードしてログインする
  2. dポイントを送る、から私のスマホへポイントを送る

これでできました。

 

どなたかの参考になれば、幸いです。

 

子どものスマホで親が支払いをしている場合は、最初から親のアカウントにdポイントが紐づいていてほしいなーと感じました。