本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」「ネコポス」とは?日本郵便「レターパック」「スマートレター」よりもお得になる?

f:id:CNwriting:20171204161033j:plain

2015年3月31日いっぱいでヤマト運輸の「クロネコメール便」が廃止され、4月から新サービスとして「ネコポス」「宅急便コンパクト」がはじまりました。

 

ヤマト運輸の「ネコポス」は法人・個人事業主向けのサービスで、「宅急便コンパクト」は誰でも利用可能なサービスとなります。

 

ヤマト運輸「ネコポス」「宅急便コンパクト」の詳細と、同じように小さな荷物を送ることができる日本郵便「レターパック」「スマートレター」と比較をし、ご紹介します。

 

目次

 

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」とは?

f:id:CNwriting:20210531072319j:plain
f:id:CNwriting:20210531072326j:plain
宅急便コンパクト薄型専用BOX / 宅急便コンパクト専用BOX
出典:宅急便コンパクト | ヤマト運輸

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」は、2種類の専用ボックスがあり、その専用ボックスを購入して荷物を入れて送ります。専用ボックスのサイズはそれぞれ以下のようになっており、どちらも1枚あたり75円(税込)で購入できます。

  • 薄型専用BOX:縦24.8cm×横34cm
  • 専用BOX:縦20cm×横25cm×高さ(暑さ)5cm

専用ボックスの購入方法は以下になります。

  • 直営店(宅急便センター)で購入
  • コンビニなどの取扱店で購入
  • サービスセンターまたはセールスドライバーへ電話注文して届けてもらう
  • WEBのクロネコマーケットで購入する
  • AmazonやASKULなどの通販サイトで購入する

 

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」は、ポスト投函はせずに手渡しとなります。宅急便と同じく、日付指定や時間帯指定ができます。料金は地域によって異なり、ヤマト運輸のHPから確認できます。

 

金額をみてみると、これまでヤマト運輸の最少サイズだった60cmよりも小さなサイズが登場した、という感じですね。60cmよりも小さな荷物を送る際、これまでよりも安い価格で送れるようになった、と考えることができます。

 

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」は割引がたくさんある

ヤマト運輸の宅急便コンパクトは4種類の割引があります。

  • クロネコメンバー割:クロネコメンバーズ電子マネーカードご利用で10%または15%割引。
  • デジタル割:ヤマト運輸直営店のネコピットで送り状を作成すると、送り状情報のデジタル化に協力したことにより荷物1個につき60円割引。
  • 持ち込み割:荷物1個につき100円割引(クロネコメンバーズはさらに50円割引)。
  • 宅配便センター受け取りサービス:宅急便センター宛で発送すると60円割引。

割引を使うと、かなりお得になりますね。

 

ヤマト運輸「宅急便コンパクト」日本郵便「レターパック」「スマートレター」どっちがお得?

f:id:CNwriting:20210531072744j:plain
f:id:CNwriting:20210531072749j:plain
f:id:CNwriting:20211113075255j:plain
レターパックライト / レターパックプラスト / スマートレター
出典:日本郵便株式会社

 

ちょっとした荷物を送れるサービスとして、日本郵便の「レターパック」と「スマートレター」があります。

スマートレター(A5サイズ 250mm×170mm)

  • 料金は全国一律180円
  • 暑さは2cmまで
  • 重さは1kgまで

レターパックライト(A4サイズ 340mm×248mm)

  • 料金は全国一律370円
  • 暑さは3cmまで
  • 重さは4kgまで

レターパックプラス(A4サイズ 340mm×248mm)

  • 料金は全国一律520円
  • 暑さの制限なし(封筒に入ればOK)
  • 重さは4kgまで

 

日本郵便「スマートレター」「レターパックライト」は、郵便受けに配達されます。「レターパックプラス」は、ポスト投函はせず手渡しとなります。日付指定や時間帯指定はできません。

 

日本郵便「レターパック」「スマートレター」とヤマト運輸「宅急便コンパクト」安いのはどっち?

日本郵便「レターパック」「スマートレター」は、180円・370円・520円(いずれも税込)で専用封筒を購入すれば、その中に荷物を入れて切手を貼らずにポストに投函できます。

 

ヤマト運輸「宅急便コンパクト」は、専用ボックスを70円で購入し、さらにプラスで送料(地域により異なる)がかかります。例えば、東京都から愛知県に送る際、使える割引を全て使うと、244円(専用BOX代70円を含む・割引適用後価格・税込)~となっています。

f:id:CNwriting:20211113083236p:plain

出典:宅急便コンパクト | ヤマト運輸

結論として、いちばん安いのは日本郵便「スマートレター」。次に安いのは、送り先により異なります。ヤマト運輸「宅急便コンパクト」は、使える割引を最大限使った場合に、日本郵便「レターパック」よりも安く発送できる場合があります。発送先に送るにはどちらの送料が安いか、ヤマト運輸のHPで「宅急便コンパクト」料金を確認して比べてみましょう。

 

日本郵便「レターパック」「スマートレター」とヤマト運輸「宅急便コンパクト」それぞれのメリットは?

日本郵便「レターパック」「スマートレター」のメリットは、送料が安いこと。

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」のメリットは、お届け日・時間帯指定ができること。

 

ヤマト運輸の法人向けサービス「ネコポス」とは?

最後に、法人・個人事業主向けの「ネコポス」についても記載しておきます。

ネコポスは、ヤマト運輸と契約を結んだ法人・個人事業主が

  • 角型A4サイズ(31.2cm×22.8cm)以内 ※小さすぎ(23cm11.5cm以内)もダメ
  • 暑さは2.5cm以内※ヤマト運輸と契約のある一部のフリマ・オークションサイトを利用する個人の場合は3cm以内
  • 重さは1kg以内

の荷物を送ることができるサービスです。翌日配達となり、ポストに投函されるため不在でも大丈夫というメリットがあります。送り主が受取人のメールアドレスを事前に登録してあった場合、投函されたら受取人に「投函完了メール」が送信されます。荷物の追跡もHP上で可能となります。料金も全国一律料金となっており、荷物の数量などにより利用者ごとに料金が決定されます。

 

まとめ

ヤマト運輸の「ネコポス」「宅急便コンパクト」についてご紹介しました。お得な割引制度があるのも嬉しいですね。