
みんな持ってる!赤ちゃんのおもちゃで大人気のオーボールについて、遊びはじめる時期やボールの種類、カラー展開など、くわしくご紹介します。
オーボールとは?
オーボールは、樹脂でできた赤ちゃん向けの柔らかいボールです。
しなやかで柔らかいので赤ちゃんの手にやさしく、小さな手でもにぎりやすい形状をしています。
赤ちゃんのひとり遊びに敵しており、オーボールで遊ぶことで指先を使った知育や自立を促します。
オーボールの会社はどこ?
オーボールは、アメリカのおもちゃ会社KidsⅡ社が販売しています。オーボールはKidsⅡ社の主力ブランドで、赤ちゃん用ボールの世界No.1シェアを誇ります。
オーボールが発売されたのは2010年。発売以来、全世界での年間出荷数は約650万個、日本には年間約70万個が出荷されている大人気商品です。
オーボールはいつから使えるの?
オーボールの説明には誕生から使えるとあります。我が家では、赤ちゃんが自分の手を認識して舐めたりおもちゃに触れたりしはじめた生後2カ月くらいから使っています。
オーボールの種類は?

オーボールには「オーボールクラシック」と、カラフルなビーズがついた「オーボールラトル」の2種類があります。
オーボールのカラーは?

オーボールクラシック
「オーボールクラシック」は、
- レッド/ブルー/グリーン/イエロー
- ブルー/グリーン
- ピンク/パープル
の3色展開。

オーボールラトル
「オーボールラトル」は、
- イエロー
- ブルー
- ライトブルー
- グリーン
- ピンク
- オレンジ
の6色展開がされています。
オーボールの選び方は?
オーボールは最初にクラシックが発売され、あとからラトルが発売されました。いちばん人気なのはラトル。カラーボールがついていて音が鳴るので、月齢が低くまだおもちゃを握れない赤ちゃんも楽しめます。
●オーボールラトル●
●オーボールクラシック●