あづみの公園のクリスマスイルミネーションは、2019年までは堀金・穂高地区と松川・大町地区の2地区同時開催がされていました。2020年からは堀金・穂高地区のみの開催となりました(松川・大町地区では8月にサマーイルミネーションを開催)。
あづみの公園のクリスマスイルミネーション概要(2021-2022)
今シーズンのクリスマスイルミネーション概要です。
期間
今シーズンのクリスマスイルミネーションの開催期間は2021年11月6日~2022年1月10日まで。毎週日曜日には花火の打ち上げがあり、イルミネーションと花火を楽しめます。打ち上げ時間は18:30〜5分程度。
時間
通常、あづみの公園の開園時間は9:30~16:00までですが、イルミネーション開催中は21:00まで延長されます。イルミネーションの点灯時間は16:00~21:00。
休園日
あづみの公園は月曜日が休園日です。祝日と重なる場合などは休園日がずれます。イルミネーション開催期間中の休園日は11/8(月)、15(月)、29(月)、12/6(月)、13(月)、31(金)、1/1(土・祝)となり、12/20(月)、27(月)は16:00~21:00のみ開園となります。
入園料
入園料は以下。大人450円、小学生以下は無料です。公園入り口のチケット販売機で購入します。
駐車場
駐車場は無料です。イルミネーション期間中、特に週末などはイルミネーションに向かう車で周辺が混み合います。駐車場に入るのも時間帯によっては混み合います。特に豊科インターからあづみの公園までは混み合うので、花火を観たい方などは時間に余裕を持っていくことをおすすめします。
無料シャトルバス運行(12/24・25のみ)
クリスマスの2021年12月24日(金)・25日(土)のみ、JR豊科駅からあづみの公園までの無料シャトルバスが随時運行されます。豊科駅始発 16:00、帰りの最終便は21:15公園発となります。
あづみの公園のイルミネーションは毎年変わるので、とても楽しみ。県下最大級のイルミネーションを楽しみに来てくださいね。