コロナ禍でキャンプやグランピング人気が高まっています。長野県内もここ数年で新しいキャンプ場・グランピング施設が続々登場中!
グランピング施設情報を探している人向けに、長野県内のグランピング施設を一覧にまとめて紹介します。ローカル情報も入れてくよ!最新情報も随時追加しています。
- 【長野県飯綱町】GLAMPROOK 飯綱高原(グランルーク)
- 【長野県白馬村・大町市・安曇野市】TENAR The Outdoor Hotel(テナール)
- 【長野県須坂市】REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT(リワイルド)
- 【長野県木曽町】フォレストドーム木曽駒高原
- 【長野県塩尻市】GLAMPING BASE enCamp(グランピングベース エンキャンプ)
- 【長野県白馬村】Snow Peak LAND STATION HAKUBA(スノーピーク 白馬)
- 【長野県白馬村】Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN(スノーピーク フィールドスイート白馬)
【長野県飯綱町】GLAMPROOK 飯綱高原(グランルーク)
2020年6月1日オープン!長野県上水内郡飯綱町にある「GLAMPROOK(グランルーク)飯綱高原」は、宿泊料金に食事・ドリンク・アクティビティなどの料金を含むオールインクルーシブスタイルのグランピング施設。リビングルームと寝室が分かれている日本初のツインドームテントに宿泊できます。長野県民の私もいちばん気になって注目しているグランピング施設です◎
テントの中がとにかくオシャレで素敵!湖を臨むLAKE SIDE VIEWと、木々を眺めるMOUNTAIN SIDE VIEWの2種類の部屋があります。


出典:room|GLAMPROOK 飯綱高原
[おすすめポイント]
- 料金はオールインクルーシブで食事・ドリンク・アクティビティなどほぼ全てが宿泊料金に含まれる。
- ゴルフ打ちっぱなし・パターゴルフ・テニス・ヨガマット貸し出しなどのアクティビティが楽しめる。冬はいいづなリゾートスキー場内キッズパークが利用可能。。
- 温泉・レストラン・バー・ラウンジ・屋外デッキなどの施設も利用できる。
[グランピング料金]
- 1名あたり23,000円〜
[予約方法]
- 予約ページ:予約 - GLAMPROOK 飯綱高原
- 公式サイト:GLAMPROOK 飯綱高原
【長野県白馬村・大町市・安曇野市】TENAR The Outdoor Hotel(テナール)
「TENAR(テナール) The Outdoor Hotel」は、日本各地のリゾートホテルと提携して屋外にアウトドアホテルを設置する、新しいグランピングサービス。
長野県内では、2020年7月に白馬村に「白馬東急ホテルフィールド」がオープン、2020年11月に安曇野市に「安曇野穂高ビューホテルフィールド」がオープン、2020年12月に大町市に「大町温泉郷織花フィールド」がオープンしています。



[おすすめポイント]
- TENARのために設計された専用のモバイルハウス。高断熱高気密設計で暖房完備。
- TENAR宿泊で隣接リゾートホテルのフルサービス(食事・温泉・マッサージ等各種ルームサービス)が受けられる。
- TENAR宿泊者は焚き火・ウェルカムドリンク・サービスドリンク・コーヒー・プライベートシアター(標準でprime video・youtube視聴可能)つき。
[グランピング料金]
- 「白馬東急ホテルフィールド」:2020年7月リニューアルOPEN予定
- 「安曇野穂高ビューホテルフィールド」:1人あたり15,000円〜
- 「大町温泉郷織花フィールド」:1人あたり12,500円〜
[予約方法]
- 「白馬東急ホテルフィールド」予約ページ:まだ予約開始されていません
- 「安曇野穂高ビューホテルフィールド」予約ページ:予約 - 安曇野穂高ビューホテル
- 「大町温泉郷織花フィールド」予約ページ:予約 - 大町温泉郷 ときしらずの宿 織花
- 公式サイト:TENAR The Outdoor Hotel
【長野県須坂市】REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT(リワイルド)
この投稿をInstagramで見る
2021年5月1日オープン!「REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT(リワイルド ゼッケイ グランピング リゾート)」は長野県須坂市・峰の原高原に新しくできたグランピング施設。この場所は、冬はスノーハイランド「REWILD NINJA SNOW HIGHLAND(リワイルド ニンジャ スノーハイランド)」がある場所です。


[おすすめポイント]
- 施設が新しく、とても綺麗。トイレは全室ウォシュレット付き。男女別のシャワー室あり。
- 標高1,600メートルに位置するので、景色もよく、北アルプス、星空、運が良ければ雲海がみれるかも!
- ニンジャパークが併設されている。ジップライン・スラックライン・トランポリンなどが楽しめるのでファミリーにもおすすめ◎
[グランピング料金]
- ZEKKEIグランピング:36,000円~/棟(5人目以降追加料金)
- グランピングテント:38,000円~/棟(5人目以降追加料金)
[予約方法]
【長野県木曽町】フォレストドーム木曽駒高原
「フォレストドーム木曽駒高原」は、長野県木曽郡木曽町日義にある「木曽駒高原 森のホテル」に隣接したグランピング施設。日本ではまだ数が少ない、ポーランドから輸入したドーム型テントが使用されています。テント内の天井高は約3m。広々としたお部屋でキャンプが楽しめます。


[おすすめポイント]
- テント内にエアコンを完備!快適に過ごせます◎
- 夕食・朝食つき(宿泊料金込み)で、食事は隣接する「森のホテル」料理長特製・信州牛のバーベキュー。BBQ専用グリルを囲んでBBQが楽しめます(料理内容は季節により変わります)。
[グランピング料金]
[予約方法]
- 予約ページ:予約 - フォレストドーム木曽駒高原
- 公式サイト:フォレストドーム木曽駒高原
【長野県塩尻市】GLAMPING BASE enCamp(グランピングベース エンキャンプ)
2021年5月オープン!長野県塩尻市のみどり湖畔に位置するグランピング施設「GLAMPING BASE enCamp(グランピングベース エンキャンプ)」。ドーム型テント・シェルテントなど全10室があります。


[おすすめポイント]
- みどり湖の湖畔でキャンプができる!カブトムシ、クワガタ採集も◎ファミリーにもおすすめ。
- 世界各国の40種類以上のボードゲームが用意されていて、雨の日も楽しめる。
[グランピング料金]
- ドームテント4m:16,500円~(4名1室利用時/1人あたり)
- ドームテント4m:22,500円~(4名1室利用時/1人あたり)
- ドームテント5m:14,000円~(4名1室利用時/1人あたり)
[予約方法]
- 予約ページ:予約 - GLAMPINGBASE enCamp
- 公式サイト:GLAMPINGBASE enCamp
【長野県白馬村】Snow Peak LAND STATION HAKUBA(スノーピーク 白馬)
長野県北安曇郡白馬村「Snow Peak LAND STATION HAKUBA(スノーピーク 白馬)」は、モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」に 宿泊するプランと、設営済みのテントに宿泊するプランがあります。
※キャンプの方は、スタッフがテントの設営をサポートしてくれるプラン、テント持ち込みの方用プランもあります。


出典:宿泊プラン|LAND STATION HAKUBA|スノーピーク * Snow Peak
[おすすめポイント]
- 「住箱-JYUBAKO-」は建築家・隈研吾さんとスノーピークの共同開発施設。
- LAND STATION HAKUBA内レストラン・雪峰での「ディナー+朝食」もしくは「朝食のみ」の食事プランが選択可能。
- グランピング料金に八方温泉「みみずくの湯」(グランピング施設のすぐ隣)チケット料金込み。
[グランピング料金]
- モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」:1泊2名37,400円〜(税込・サービス料別)
- 設営済みテント:1泊2名36,300円〜(税込・サービス料別)
[予約方法]
【長野県白馬村】Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN(スノーピーク フィールドスイート白馬)
長野県白馬村、白馬八方尾根スキー場内の北尾根高原にあるグランピング施設「Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN」。スノーピーク がプロデュースして2019年7月にオープンしました。
標高1200メートルに位置するFIELD SUITE HAKUBAからは、雲海の絶景がみれることも。テントルームが7室、住箱スイートが1室あります。
「Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN」のグランピングは、10歳未満の子どもの利用は不可とのこと。




出典:Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN
[おすすめポイント]
- 「住箱スイート」は建築家・隈研吾さんとスノーピークの共同開発施設。
- 宿泊代金に長野駅往復送迎・食事・ドリンク・体験プログラムなどの利用料金込み。
- 目の前に白馬三山が広がる絶景スポット!
[グランピング料金]
- 7万円~11万円
[予約方法]