雨が降った週末は、子どもとのお出かけ先に悩みますが、あづみの公園は室内でも遊べて楽しめるから、雨の日や梅雨の時期にもおすすめです。

穂高・堀金地区のあづみの公園には、「あづみの学校」っていう室内展示場があって、子どもの室内遊び場があったり、

理科教室には魚や昆虫、爬虫類が展示されていたり、



今の時期は「カエル」の展示をしていて、珍しいカエルがいっぱい。




時期によって変わるので、メダカだったり、夏はカブトムシやクワガタ、冬は熱帯魚など、どの時期に行っても楽しめるよ。 
社会科教室には古民家が再現されていて、大人も懐かしく楽しめます。

ステンドグラス作りや木のおもちゃ作りもできるし、


廊下には、園内で撮られた写真が展示されています。今の時期は、園内に遊びに来る鳥の写真が展示されていて、とても可愛い。

子どもが大好きな、田んぼで働くトラクターのミニカー展示もあったり。


いろいろと充実しているので、楽しいんです。
思いきり体を動かして遊びたい場合は、大町・松川地区のあづみの公園にある室内遊び場「大草原の家」の中にアスレチックがあるから、そこで1日遊べます。


同じ園内にある「森の体験舎」では、日替わりでパン作りやピザ作り体験、木の工作やサンドクラフト作りなどもできるよ。

雨の日でも、子どもと思いきり遊びたい時は、いつもあづみの公園にいきます。近くにこういう場所があるのって嬉しい。