
生後4ヶ月、おむつはメリーズとムーニーマンのパンツタイプを併用して使っています。メリーズ、ムーニーマン、それぞれのメリットを比較して紹介するよ!
メリーズのメリット
メリーズのメリットは以下。
- 肌触り、通気性が良いからムレない!
- 絵柄がかわいい
くわしく紹介するよ!
肌触り、通気性が良いからムレない!

メリーズはとにかく肌触りと通気性がとても良いです。
内側の肌にふれる面には空気が通り抜けるやわらかい凹凸のあるシート「全面パワフル通気シート」が採用されています。おむつの外側に湿気を逃してムレを防ぎ、通気性が良いためおしっこ後もずっと肌をさらさらに保ってくれます。
シートを触るとふんわり、さらさらしているのがよくわかります。おしっこのあとは着ている肌着の股部分がしっとりしているほど、湿気がちゃんと外に逃げています。
個人的な感想ですが、メリーズはおむつかぶれの心配がいちばん少ないおむつです。
絵柄がかわいい

メリーズのおむつはメリーズうさちゃんの絵柄がプリントされていて、とにかくかわいいです。
メリーズパンツのデザインはS~ビッグサイズまでの合計で21種類あり、1袋に2種類ずつ入っています。
メリーズうさちゃんが表と裏で「いないいないばあ」をしている絵柄があったりして、赤ちゃんをおむつの柄であやしながら楽しくおむつ替えができます。
cnwriting.hatenablog.com
ムーニーマンのメリット
ムーニーマンのメリットは以下。
- ゆるうんちポケットが優秀すぎて漏れない!
- 薄い!
- テープが横止めだから小さく丸まる
くわしく紹介するよ!
ゆるうんちポケットが優秀すぎて漏れない!

ムーニーマンのメリットは、とにかく漏れないこと。ゆるうんちポケットがついているので、背中漏れしません。足回りのギャザーも漏れにくいので、ほかのおむつだと添い乳の時など横を向いたときに足回りから漏れてしまう場面で漏れません。

個人的な感想ですが、ムーニーマンはおむつ漏れがいちばん少ないおむつです。生後4ヶ月で背中漏れが増えてきて、ムーニーマンのゆるうんちポケットにほんとうに助けられています。
※ゆるうんちポケットは一部のサイズにのみ搭載されています。詳しくは以下の記事で紹介しています。
cnwriting.hatenablog.com
薄い!

ムーニーマンは薄いので、お出かけのときの持ち運びにも便利です。
テープが横止めだから小さく丸まる

ムーニーマンパンツはテープタイプのおむつ同様、横に留めるテープがついています。丸めやすいし、小さくまとまるので捨てるときのゴミの量が減らせます。
メリーズとムーニーマンのサイズ比較

メリーズパンツのMサイズ(6〜11キロ)と、ムーニーマンパンツのMおすわり・はいはい~ サイズ(5〜10キロ)の大きさを比較してみると、使って感じるほどの違いはないです。
まとめ
メリーズとムーニーマン、それぞれのメリットを紹介しました。
メリーズは肌触りと通気性がよくて、ほんとうにムレないところが好きです。ムーニーマンは漏れないところが好きです。
普段はメリーズとムーニーマンを使い分けていて、うんちがでる時間帯や抱っこ紐を使う時など漏れやすい場面ではムーニーマン、それ以外のときはメリーズを使っています。