
エルゴベビーの抱っこひも「アダプトソフトフレックス」のたたみ方を紹介します。
エルゴを持ち歩く時のたたみ方
抱っこひもをひろげます。

肩ひもを内側にクロスになるように折ります。

この時に調整ベルトなども内側に入れ込んでしまうときれいにたためます。
上からクルクル巻いてきて、


腰ベルトのバックルをしめてとめます。

さらに、バンドでとめたり、抱っこ紐カバーなどに収納すると崩れにくいよ!

エルゴを腰に巻いたままウエストポーチのように収納する方法

エルゴを腰に巻いたまま、ウエストポーチのようにしておくと、外出先でぐずってしまった時などすぐに抱っこひもを装着できて便利です。
腰に巻いたままのたたみ方はいろいろあるけど、バンドを使ってとめるのがいちばん簡単にできると思います。
こういうバンドを使って、

腰に巻いたエルゴを外側にくるくる巻いて、バンドでとめれば完成です。