
韓国生まれの抱っこ紐、コニーの売っている場所、種類や選び方、届くまでの日数、使い方をまとめました。
コニーの抱っこ紐、どこに売ってる?
コニーの抱っこ紐は、公式サイトやコニー抱っこ紐楽天市場店で購入できます。
コニーの抱っこ紐、届くまで日数はどのくらいかかる?
コニーの抱っこ紐は韓国から届くので、注文してから1週間くらいかかります。欲しいと思ったら早めの注文がおすすめ。
私は3/11に注文して、3/17に届きました。
コニーの抱っこ紐の種類は?
コニーの抱っこ紐の種類は、「オリジナル」とサイズ調節が可能な「フレックス」があり、それぞれオールシーズン対応タイプとメッシュ素材のサマータイプがあります。
- オリジナル:オールシーズン対応生地
- サマー:メッシュ生地
- フレックス:サイズ調整が可能なオールシーズン対応生地
- フレックスサマー:サイズ調整が可能なメッシュ生地
コニーの抱っこ紐の選び方は?
コニーの抱っこ紐を自分一人で使う場合は「オリジナル」でOK、パパと兼用する場合などはサイズ調節が可能な「フレックス」がおすすめです。
コニーの抱っこ紐のサイズは?
コニーの抱っこ紐は、着用する人のトップスのサイズにあわせて選びます。生地は赤ちゃんの成長につれてほどよく伸びていくので、月齢に合わせて大きいサイズに買い換える必要はありません。
オリジナル&サマー

出典:コニー公式サイト
フレックス&フレックスサマー

出典:コニー公式サイト
コニーの抱っこ紐の使い方は?
コニーの抱っこ紐の使い方は、公式のYoutubeで説明されています。新生児抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこができます。
コニーの抱っこ紐、新生児抱っこから対面抱っこに移る時期は?
コニーの抱っこ紐は新生児から使うことができますが、足をカエル抱き包み込む新生児抱っこから、足を出す対面だっこに移るタイミングはいつがいいのか悩みがち。
新生児抱っこから対面抱っこに移る時期は、新生児抱っこで赤ちゃんを抱っこしたときに、赤ちゃんが普段とは違って嫌がったり、足に力をいれて蹴り始めたときから。だいたい生後30~50日の間くらいが目安となります。
前向き抱っこはいつからできる?
コニーの抱っこ紐の前向き抱っこは、首すわりが完全に出来てから。生後4カ月頃が目安となります。
参考:よくある質問 – コニー | Konny
まとめ
コニーは赤ちゃんがよく寝てくれると人気の抱っこ紐です。私は出産前にエルゴの抱っこ紐を用意していましたが、エルゴで新生児を抱っこするのは難しかったので新生児期用にコニーを購入しました。抱っこでしか寝なくて全く動けなかったので、コニーを購入して抱っこしながら動けるようになり、とても役立っています。
●オリジナル●
●サマー●
●フレックス●
●フレックスサマー●