英語を忘れないために海外のTVshowやドラマ、映画をいつも見ています。
海外ドラマや映画見るのに、最近はamazonが年会費3,900円(月々325円相当)という破格の値段を打ち出してきたAmazonプライム や、ついに日本上陸を果たしたNETFLIXなんかがありますが、やっぱりHuluが一番ドラマ揃えがよかったので最近Huluに戻ってきました。
Huluは海外ドラマ揃えが豊富!
Huluで見られる海外ドラマは月ごとや期間事によって変わっていきますが、「わっ、すごいまさかのこのドラマあるのかー!」っていう、海外ドラマファンのツボを抑えたドラマが配信されることが多いんですよ。王道のドラマだけじゃなくて、日本じゃ全然知られてないけど海外では人気の本当に面白いドラマを配信してくれたりするのがHuluのいいところなんですよね。
もちろん、「ゴシップガール」とかの日本でも人気なドラマもあるし、「デスパレードな妻たち」とかは英語の勉強したい人におすすめです。使える英語がたくさん出てくる。
Huluのサイトは使いやすい!
Huluのサイトって国ごとに検索できたりジャンルごとに検索できたり、すごく使いやすいんですよ。何もしなくてもPCで見てたドラマの続きをスマホでそのまま見れたりするし、すごく使い勝手がいいんです。画質も綺麗だし、フリーズすることもなくてすごくサクサク見ることができます。
Huluは英語学習にもおすすめですよ!
Huluは日本語字幕、英語字幕ともに対応のドラマや映画が多いので、英語勉強している人にもおすすめですよ。「ん?今なんて言ったんだろう?」っていう部分も英語字幕ONにすればすぐわかるし、字幕のON/OFFも画面上のアイコンですぐにできるからすごく簡単なんです。
好きな映画やドラマを楽しみながら英語が勉強できるなんて最高じゃないですか。
Huluは子どもも一緒にも楽しめるんです!
Huluはキッズチャンネルも豊富なんですよ。「妖怪ウォッチ」とかの日本の大人気チャンネルから、海外の子どもに大人気のチャンネルまで揃っています。特に海外チャンネルは初めて見るものがいっぱいで子どももすごく楽しんで見ることができますよ。スマホやタブレットなど外出先でも見れるから、出先でどうしても子どもがグズってしまった時とかにもいいですよね。
この内容で月額933円なら安いよHulu!
Huluは月額933円なので、Amazonプライム(月額325円)やNETFLIX(月額650円)よりは高いけれど、でも本当に見たいドラマや映画があることが大事だし、この内容で933円は安いと思うんですよ。だからやっぱりHuluが一番で、Huluに戻ってきました。毎日自分時間にはHuluで海外ドラマや映画を楽しんでいます。