
フリーランスの私がよく仕事場として利用している場所が、長野県白馬村にあるコワーキングスペース・白馬ノルウェービレッジ。無料Wi-Fiが完備されていて、施設も無料で利用することができます。
ここは、もともとは長野オリンピックの際にノルウェー王国が白馬ジャンプ競技場の前に建てたゲストハウスなのだそう。その後、2015年からヤフー株式会社が「ヤフー白馬ベース」として運営を開始、2017年に総務省の「ふるさとテレワーク推進事業」を活用してコワーキングスペースが整備され、無料開放されていて、私もその頃からよく利用していました。
その後、ヤフー白馬ベースは2019年度末をもって終了することとなり、指定管理者が公募され、2019年4月から「白馬ノルウェービレッジ」として運営が開始されました。「白馬ノルウェービレッジ」になっても、これまでと同様、コワーキングスペースとして無料で利用することができます。
ヤフー白馬ベース終了の噂を聞いた時は、もう施設が利用できなくなってしまったのかと思ってショックだったんだけど、その後白馬ノルウェービレッジとなってこれまでと同じように利用できるんだっていうことがわかって、今年も仕事でよく利用しています。家で仕事することもあるんだけど、ずーっと家にいるよりも環境を変えたほうが仕事の効率がよくなったりするので、フリーランスの仕事している私にとってこういう場所は貴重で、ありがたいし、嬉しい。
白馬ノルウェービレッジは、白馬村のジャンプ台の向かいにあります。山のホテルさんの隣だよ。駐車場はノルウェービレッジ前の道沿いにあります。

ここは環境も景色も最高。
コワーキングスペースの使い方は、初めて行くと誰もいなかったりして「どうすればいいのかな?」って戸惑うんだけど、ライブラリ (コワーキングスペース)の入り口を入って

入退館者名簿が置かれているので、名前や入退室時間など必要事項を記入するだけで、あとは自由に使うことができます。
ライブラリ (コワーキングスペース)は月曜日〜金曜日の9:00〜19:00まで利用ができます。
白馬ノルウェービレッジ Information
公式サイト:HAKUBA NORWAY VILLAGE 白馬ノルウェービレッジ公式サイト
公式Instagram:白馬ノルウェービレッジ (@hakubanorwayvillage) • Instagram photos and videos