本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

ハウスメーカー決め&土地が決まるまでの話|パパまるハウスで家を建てたママのブログ

マイホーム計画をはじめて、まず最初にしたのがハウスメーカー探しと土地探しです。どんな流れでハウスメーカーと土地を探したのかを書いていきます。

 

ハウスメーカー探し

まずはハウスメーカー探しから。

 

今住んでいる地域で新築を建てられるハウスメーカーを調べるために、一括でカタログ請求ができるサイトをいろいろみてみました。なかでもスーモがいちばんみやすかったので、スーモのサイトの「地域ごとのハウスメーカー一覧」と、「工務店アクセスランキング」を参照して、気になったハウスメーカーに資料請求をしました。

 

資料請求をするとハウスメーカーから連絡がくるんだけど、その時の対応がメーカーによって全然違って、話してみてよさそうなメーカー2つを候補に。

 

そのうち、パパまるハウスさんが、希望の金額と土地の場所をつたえたところすぐにメールで「この土地ならこの金額で建てられますよ」と詳細を送ってくれて。赤ちゃんがいて田舎のため、ハウスメーカーはどこも遠方で出向くのが大変だったのですが、パパまるハウスの営業の方は最初メールでやりとりをしてくれたのでありがたかったです。

そういった流れや、営業の方の仕事が早く好感が持てたところ、料金体系がとてもわかりやすかったところ、ヒノキヤグループの企画住宅ブランドであるところから、ハウスメーカーはパパまるハウスさんに決めました。

 

また、ローコストだけれど断熱材に「アクアフォーム」、サッシに「高性能樹脂窓」が採用されていて、キッチンはタカラの高品位ホーローキッチン、お風呂はリクシル、トイレはTOTOが標準装備でついているなど、設備がしっかりしているところも選んだ理由です。

 

土地探し

ハウスメーカー探しと並行して、土地探しも開始しました。パパまるハウスさんにも土地探しをお願いして、自分でも探していたんだけど、いい土地のほとんどを持っていたのが地元の工務店で、建築条件つき。でも、地元の工務店さんは、完全注文住宅で価格がとても高い。我が家が購入できる価格ではなかったです。

 

しばらくして、パパまるハウスさんが探してくれた土地を見に行ったところ、いい感じだったので検討を開始。そして、その土地に決めました。

 

土地の値段は100坪弱で300万円台でした。私が住む街は田舎なので、坪単価が2万円台〜4万円台くらい。土地の安さは田舎の良いところです。

 

関連記事

cnwriting.hatenablog.com

 

パパまるハウスで家を建てたブログ記事一覧はこちら