昨夜、池田町の「花見ほたる祭り」に行ってきました。このホタル祭りは今年19回目なのだそう。でも、今年2017年は寒いせいか、今のところホタルの数は少ないのだそうです。辰野は今年ホタルの数がすごいと聞いていたので、同じ長野県でも場所によって違うんだなあ、と。
「花見ほたる祭り」は毎年行っていて、まだ明るい時間に到着して屋台でご飯を食べてから子どもとホタルを鑑賞しています。
屋台は焼きそば、うどん、おにぎり、焼き鳥、かき氷、ソフトクリームなどを地元の方が販売しています。価格も安くて嬉しい。
私は焼きそば(250円)にしました。
そして肝心なホタルは、数匹飛んでいる姿が見れました。18:30すぎに行って、9:00すぎまでいたけれど、今年はやっぱり少ないのかな?
でも、子どもにとってホタルが飛ぶ姿が見れるのは貴重な経験。数匹でも、飛んでいるホタルを見ることができて、とても喜んでいました。
↑子どもの服にとまったホタル。
池田町の「花見ホタル祭り」は、2017年6月24日〜7月1日まで開催されています。会場に駐車場はないので、池田町のザ・ビッグ駐車場に車を止めて、そこからシャトルバスが出ています。
こんにちは☺
— 池田町観光協会 (@ikettaaaa) 2017年6月21日
第19回花見ほたる祭りが開催されます
■日:6月24日(土)~7月1日(土)
■時間:18時30分~21時
■場所:花見集落センター
■会場まではザ・ビッグ信州池田店様からシャトル送迎いたします。
■お問合わせ:池田町観光協会0261-62-9197
お越しください pic.twitter.com/h4ZMc0xygS
もう一回くらい見に行きたいなー^^