話題の本「フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣~」が気になったので読んでみました。 フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ posted with ヨメレバ ジェニファー・L・スコット 大和…
ハスラー購入時にディーラーさんから教えてもらったのですが、ハスラーってレーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)が標準装備されていて、そのレーザーレーダーがフロントガラスとくっついているんです(上記写真参照)。 そのため、飛び石などで…
ハスラーは運転席にシートヒーターがついているのですが、購入時はシートヒーターがついているメリットを特に感じていませんでした。 でも、実際に乗り始めてみたらその快適さにびっくりです。 快適すぎるハスラーのシートヒーター 特に冬の朝、シートヒータ…
家の中でスキー板の収納場所がなかったので、ベルメゾンでラダーラックを購入して、たてかけて収納できるようにしました。 スキー板、横にして置いても邪魔になるし、立て掛けると倒れるし、スキー用のしっかりした専用ラックは大きいので狭い家だと置く場所…
確定申告の時期ですね。 私はフリーランスで仕事をしているので毎年青色申告をしているのですが、昨年までは青色申告用のソフトを使って申告書等を作成していました。 freeeを使ってみた 今年は話題の全自動会計ソフトfreee を使ってみました。 freeeは、 無…
ハスラーの収納部分はこうなってるよ! ラゲッジアンダーボックス ハスラーの荷室下収納です(ラゲッジアンダーボックス)。車の整備品はここにまとめて収納できるから便利です。私はけん引ロープとかも一緒に収納しました。 フルフラット フルフラットにす…
ハスラーのフロント周りの収納です。こんなにたくさんあります。下側にあるドリンクホルダー(ポケット)はペットボトルはもちろん、小物入れとしても使えてとても便利です。 ハンドル回りアップ ハンドル回りの収納はこんな感じです。ドリンクホルダー(写…
ハスラーで滑りに行ってきました。これまで軽自動車にスキーを積むと、長さがどうしても足りずに運転席と助手席の間にスキーの頭が飛び出して非常に邪魔だったのですが、ハスラーは普通に積めました。 ハスラーにスキーが普通に積めてびっくり! スキー積ん…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。