本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

【長野県松本市】「弘法山古墳」がある弘法山は、春は桜の山になる。ものすごく綺麗ですよ。

f:id:CNwriting:20220415085324j:plain

松本市の城山公園より。画像左手前に松本城があるんだけど、右奥にピンク色の小さな山があるの、わかりますか?

f:id:CNwriting:20220415085321j:plain

このピンクの山が、「弘法山」(こうぼうやま)。弘法山古墳がある山です。

 

この山は、山一帯に桜の木が2,000本植えられているので、春になると山全体が桜色に染まります。

 

弘法山山頂にいくと、こんな感じ。

f:id:CNwriting:20220415085327j:plain

桜の向こうに松本市の街並みと北アルプスを望むことができて、とてもきれいです。

f:id:CNwriting:20220415085316j:plain
f:id:CNwriting:20220415085319j:plain

弘法山まで行ってお花見するのも、遠くから眺めるのも、どちらもおすすめ。

 

【弘法山古墳について】

弘法山古墳とは、古墳時代が始まった3世紀末(古墳時代前半)につくられた前方後方墳で、この地域を支配していた有力者の墓とされています。