
長野県でしか栽培されていない高級ブドウ、「ナガノパープル」。去年TBSテレビ「マツコの知らない世界」で紹介されて話題となりました。
ナガノパープルはびっくりするほど甘い、美味しい、味が深い!
マツコさんも絶賛していたナガノパープルは
ため、とても食べやすいんです。そして、驚くほど甘くて、深みのある味わいが特徴。
ナガノパープルは長野県でしか栽培されていない
ナガノパープルは、平成16年に品種登録された、長野県須坂市生まれのぶどうです。現在は長野県内のみでしか栽培することができず、生産量も少ないため、貴重な高級ぶどうなんです。栽培も他のぶどうより割れやすく、難しいのだそう。長野県に住んでいても、滅多にお目にかかれません。年に1回食べれるかどうか、くらい。
追記
2018年4月から、県内農家のみに生産が許可されていたナガノパープルの県外生産が認められました。
ナガノパープルの旬の時期は、9月上旬から10月中旬
露地栽培での旬は9月上旬から10月中旬。まさに今です。 先日たまたま産直に立ち寄った時にナガノパープルが売られていて、このひと房で1,000円。(一粒の大きさは巨峰くらいです)

産直価格だったので、これを逃したら今年もう絶対食べれない!とお土産に買ってきました。秋の贅沢。美味しかった。幸せです。
ナガノパープルは、なかなか目にする機会もないし、すぐに売り切れてしまうから、見つけた時は「買い!」ですよ。本当に美味しい、長野県自慢の秋の味覚です。
関連記事
cnwriting.hatenablog.com
cnwriting.hatenablog.com