
白馬のスキー場(HAKUBA VAKKEY)や長野県内のスキー場に子どもと滑りにいくときに使えるお得なリフト券割引情報・クーポン情報などをまとめました。
「NSDキッズプログラム」で小学生のシーズン券が無料に!
NSDキッズプログラムは、日本スキー場開発株式会社が21-22シーズンから始めた新プロジェクト。メンバーシップ登録をした小学生以下の子どもに、11つのスキー場で使える無料シーズン券がもらえます。
無料シーズン券が使えるスキー場は以下の11スキー場。
- 白馬八方尾根スキー場(長野県)
- 栂池高原スキー場(長野県)
- 鹿島槍スキー場(長野県)
- 竜王スキーパーク(長野県)
- 菅平高原スノーリゾート(長野県)
- めいほうスキー場 (岐阜県)
- みやぎ蔵王えぼしリゾート(宮城県)
- オグナほたかスキー場(群馬県)
- 石打丸山スキー場(新潟県南魚沼市)
- びわ湖バレイ(滋賀県大津市)
- 丸沼高原スキー場(群馬県)
[目的]
ウィンタースポーツをはじめる子どもが年々減少している。雪山デビューを軽減し、家族でスキー場へ遊びに来やすい環境を作るため、小学生以下の子どもに11つのスキー場で使える無料シーズン券を提供する。
[申し込み期間]
2023年9月2日〜12月15日まで
[申し込み方法]
公式サイト NSDキッズプログラム 2022-2023 から申し込みます。シーズン券は無料ですが、シーズン券カード発行費用1,500円がかかります。
[受け取り方法]
シーズン券の受け取りは、申し込み時に指定したスキー場での引き渡しになります。
cnwriting.hatenablog.com
「スキーこどもの日」は小学生のリフト券が無料に!

白馬のスキー場は、未就学児はいつでもリフト券無料なんだけど、月に1度の「スキーこどもの日」には小学生もリフト券が無料になります!また、スキー場ごとに子ども向けのイベントを開催していたりするので、子どもたちは楽しく滑って遊ぶことができるよ。
[目的]
スキーこどもの日とは、長野冬季オリンピックが開催された平成9年度に制定された制度。毎年12月から3月までの第3日曜日がスキーこどもの日となります。ウインタースポーツを通じて子どもたちの健康・体力向上を図るとともに、将来のスキーファンの獲得・スキー産業活性化を目的としています。
長野・新潟・富山・石川県のスキー場では、スキーこどもの日に小学生までの子どもたちを対象にリフト券が無料になるなど、特別優待を行っています。
[期日]
2023-2024シーズンの「スキーこどもの日」は、
- 2023年12月17日
- 2024年1月21日
- 2024年2月18日
- 2024年3月17日
です。