【2023年最新版】ダイソンドライヤー、新型アタッチメントの使い方・レビュー・価格・おすすめな理由も紹介。バレンタイン限定カラーも!

出典:ダイソン株式会社のプレスリリース

2023年2月1日に数量限定で販売開始された、ダイソンのドライヤー・Dyson Supersonic Ionicの2023年バレンタイン/ホワイトデーシーズン向け新色は、中国の旧正月の習慣として、幸運を祈願してオレンジを交換するという文化的な背景からインスパイアされたカラー・トパーズオレンジ。

 

ダイソンの専門チームの精密な仕上げにより、とても綺麗なメタリックの色合いに仕上がっています。

 

2023年のホリデーカラー第一弾、とても素敵な色です。数量限定なので、欲しい人は早めの購入がおすすめ◎バレンタイン/ホワイトデーのプレゼントにも最適です◎

 

●トパーズオレンジ●収納ボックス・収納スタンドつき(数量限定バレンタインカラー)

 

ダイソン公式オンラインストア

 

 

ダイソン ドライヤーのカラー・価格・セット内容は?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dyson Hair Japan(@dysonhair_jp)がシェアした投稿

ダイソン ドライヤーは、5つのアタッチメントがセットで付いています。価格は45,760円。そのほかに、キャンペーンなどで特別に収納ボックス(単品で買うと6,600円/税込)や収納スタンド(単品で買うと5,500円/税込)、パドルブラシ(単品で買うと3,300円/税込)、専用コーム(単品で買うと1,100円/税込)などが付いていることもあります。

 

●トパーズオレンジ●収納ボックス・収納スタンドつき(数量限定バレンタインカラー)

●ビンカブルー/ロゼ●収納ボックス・ブラシ・専用コームつき(数量限定クリスマスカラー)

●ブルー/ゴールド●収納ボックス・収納スタンドつき

●ダークブルー/コッパー●収納ボックス・収納スタンドつき

●アイアン/フューシャ●収納スタンドつき

●ニッケル/コッパー●収納ボックス・収納スタンドつき

●ニッケル/コッパー●収納スタンドつき

●ブラック/ニッケル●収納スタンドつき

●ブラック/ニッケル●収納スタンドつき

 

ダイソン公式オンラインストア

 

ダイソン ドライヤーの付属アタッチメントの種類と使い分け方は?

f:id:CNwriting:20211104073607j:plain

出典:ダイソン株式会社のプレスリリース

ダイソンドライヤーを購入すると、「ディフューザー」「スムージングノズル」「スタイルコンセントレーター」「ジェントルエアーリング」「浮き毛抑制ツール」の5つのアタッチメントが付属しています。

 

実際にダイソン ドライヤー を購入すると、「このアタッチメントどうやって使えばいいの?」って悩みがちなので、それぞれの使い方を説明するよ。

 

ディフューザーの使い方

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dyson Hair(@dysonhair)がシェアした投稿

ディフューザーは、カール・パーマヘア向けのアタッチメント。風を均一に分散し、カールやウエーブを崩さずにふんわりブローします。2019年9月に再設計されたディフューザーは突起部分が長くなり、髪の奥深くまでしっかりととらえます。

 

スムージングノズルの使い方

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dyson Hair Japan(@dysonhair_jp)がシェアした投稿

スムージングノズルは、お風呂上がりなどに手ぐしで乾かすときに便利なアタッチメント。なめらかにコントロールされた風で優しく髪を乾かし、よりなめらかな髪へと仕上げます。

 

スタイリングコンセントレーターの使い方

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dyson Hair(@dysonhair)がシェアした投稿

スタイリングコンセントレーターは、ブラシを使ったブロー向け。周りの髪を乱さず、ブローしたい箇所に風圧の高い一直線な風を的確におくります。2019年9月に再設計され、エッジ部分がより広く、薄くなりました。

 

ジェントルエアーリングの使い方

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dyson Hair Japan(@dysonhair_jp)がシェアした投稿

ジェントルエアーリングは、2019年9月に加わった新・アタッチメントです。細い髪の毛やデリケートな頭皮向け。低温のやさしい風で、髪をすばやく乾かします。

 

浮き毛抑制ツールの使い方

f:id:CNwriting:20211104073612j:plain

出典:ダイソン株式会社のプレスリリース

「浮き毛抑制ツール」2021年9月に加わった新・アタッチメントです。長い髪の毛を風だけで手前に引き寄せ、髪表面の浮き毛を隠して目立たなくします。

 

アタッチメントは単品での購入も可能!

5つのアタッチメントのうち、最近新たに加わった「ジェントルエアーリング」「浮き毛抑制ツール」は、ダイソン公式オンラインストア より単品での購入も可能です。単品での価格はどちらも4,400円(税込)。

 

ダイソン ドライヤーの電気代は?他のドライヤーと変わらないよ!

ダイソンドライヤーの最大消費電力は1200W。一般的なドライヤーと変わりません。電気代は、1時間あたり最大32.4円。5分使用で最大5.4円くらいです。※1kWh=27円で計算。

 

実際にダイソンドライヤーを使用していて、こんなに風力があるのに他のドライヤーと電気代変わらないなら絶対ダイソンがいい◎と思います。しかも、他のドライヤーよりも短い時間で乾きます。

 

ダイソンドライヤーのレビューとおすすめな理由

私は毛量が多いロングヘアなので、毎回ドライヤーで髪の毛を乾かすのにとても時間がかかり、乾かし終わる頃には腕が疲れてしまうほどでした。美容師さんにも、私の髪の毛にはダイソンのドライヤーが合うよって言われていて。ダイソンのドライヤーを購入してから、本当に毎日のドライヤーが楽になりました。楽すぎて、旅行などにも必ず持っていきます。

 

ダイソンのドライヤーは、風量がとにかくすごいです。美容師さんが「高速道路で窓全開にしたときくらい」って例えていたんだけど、まさにその通り(笑)。髪の毛が乾くまでの時間がほんとうに早くなりました。

 

ダイソンドライヤーは、風の強さは3段階調整(強風/中風/弱風)、風の温度は4段階調整(高温/ 中温/ 低温/ 冷風のコールドショット)ができます。

 

ダイソンドライヤー「プロモデル」と消費者モデルの違いは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dyson Hair Pro(@dysonhairpro)がシェアした投稿

ダイソンドライヤーには、美容師向けにプロモデルがあります。消費者モデルとの違いは以下の3点。

 

  • プロモデルは、美容室での使用に特別に設計されたフィルターを備えている。
  • プロモデルには「プロフェッショナルコンセントレーター」(狙った場所に的確に風を送れるアタッチメント)が付属。
  • ケーブルが3.3mと長い。

 

プロモデルに付属するアタッチメントは「ディフューザー」「スムージングノズル」「プロフェッショナルコンセントレーター」「ジェントルエアーリング」「浮き毛抑制ツール」の5つ。カラーはニッケル/シルバーの1色展開です。プロモデルの価格は49,500円(税込)。

 

プロモデルの購入方法は、「Dyson Demo表参道店」「Dyson Demo越谷店」「ダイソンお客様相談室」もしくはサロンディーラーより購入できます。価格はオープン。

まとめ

ダイソンドライヤーのカラー一覧や、2021年から加わった新型アタッチメントの使い方、使用レビューや価格についてご紹介しました。ダイソンドライヤー は定番カラーのほか、限定カラーも登場するので、気に入ったカラーを見つけてみてくださいね。人気のカラーは売り切れちゃうことも多いので、見つけた時が買い時です◎

 

●トパーズオレンジ●収納ボックス・収納スタンドつき(数量限定バレンタインカラー)

●ビンカブルー/ロゼ●収納ボックス・ブラシ・専用コームつき(数量限定クリスマスカラー)

●ブルー/ゴールド●収納ボックス・収納スタンドつき

●ダークブルー/コッパー●収納ボックス・収納スタンドつき

●アイアン/フューシャ●収納スタンドつき

●ニッケル/コッパー●収納ボックス・収納スタンドつき

●ニッケル/コッパー●収納スタンドつき

●ブラック/ニッケル●収納スタンドつき

●ブラック/ニッケル●収納スタンドつき

 

ダイソン公式オンラインストア