本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

雪国の古民家暮らし、冬の生活はこんな感じ。

f:id:CNwriting:20210604073938j:plain

雪国の古民家で暮らしています。冬の生活を紹介するよ。

 

気温はマイナス15度

外気温はマイナス15度、室内気温もマイナスになるので、家の中でも氷が貼ります。

(↓つけ置きしておいた洗濯物と食器)

f:id:CNwriting:20180114090149j:plain
f:id:CNwriting:20180128192448j:plain

(↓室内干ししてたけど凍っちゃった洗濯物) 

f:id:CNwriting:20180209091846j:plain

(↓玄関の水槽も凍る)

f:id:CNwriting:20180125093257j:plain

水道は、凍らないように凍結防止帯と保温材でがっちりガードされています。

f:id:CNwriting:20180207190154j:plain
f:id:CNwriting:20180207190123j:plain

これのおかげでどんなに寒くなっても水が使えます。水道管破裂も防げる。

 

暖房器具は石油ストーブとこたつと電気毛布

f:id:CNwriting:20171118185441j:plain

暖房器具は、日中は石油ストーブとこたつ、寝るときは電気毛布(ストーブは消しています)を使用しています。朝起きると息が白くて、「今日も寒いねえ!」ってその寒さに子どもと笑いながら起床します。寝ている時は寒くて顔が痛いので、布団に潜り込んで寝ています(笑)。

 

エアコンは設置していません。古民家の日本家屋って気密性が低いから、エアコンは向いていないんだよね。

 

雪国暮らしは冬は暖房費がかさむけど、夏は涼しくてクーラーも必要ないから、夏の光熱費はとても安く抑えられています。

 

寒さ対策

ただでさえ気密性の低い日本家屋、加えていろんなところに隙間があったり、窓も一枚ガラスで薄いので、寒さ対策として家中の窓に断熱シートを貼っています。

f:id:CNwriting:20171024162012j:plain

f:id:CNwriting:20171014185716j:plain
f:id:CNwriting:20171024065154j:plain
f:id:CNwriting:20171024164548j:image

冷気を遮断できるので、これだけでかなり暖かくなります。

 

雪かきは楽しい!

f:id:CNwriting:20180123161006j:plain

雪が降った朝は、AM2:00〜3:00くらいに家の前を「ダダダダダダダ」っと除雪車が通っていくので、その音で「お、今夜は結構降ったんだな」っていうのを察知して、ちょっと早めに起きて家の周りの雪かきをします。

f:id:CNwriting:20180126083312j:plain
f:id:CNwriting:20180123160956j:plain

朝の雪かきって、体があったまるので好きなんです。いい運動にもなるし楽しい。

 

子どもはひたすら雪遊び!

f:id:CNwriting:20180207210726j:plain

冬は、子どもたちはひたすら雪遊び。雪遊びって本当に楽しいんです。飽きない。スキーしたり、そり遊びしたり、雪だるま作ったり、かまくら作ったり、つららで遊んだり、新雪の上に倒れて人型つくって遊んだり。大人も童心にかえって子どもと一緒に遊ぶのも楽しい!

 

雪国の古民家暮らし、冬の生活はこんな感じ。家の中に氷張ってたりすると、どんだけ寒いのよって笑っちゃうけど、そういうのも子どもは面白がったりして、楽しく暮らしています。