Living Tips-Kids Toy
これまでおもちゃの双眼鏡を使っていた息子、ずっと本格的な双眼鏡を欲しがっていて、見つけたのがコレ。ケンコー・トキナー「ドラえもん双眼鏡」。 こんなに可愛い双眼鏡あったの〜!?と驚いたんだけど、発売日が2017年6月15日でした。発売されたばかりな…
藤井聡太四段が子どもの頃に遊んでいたおもちゃで話題の「cuboro(キュボロ)」。cuboroの楽しみかたや日本の販売店、種類や価格をまとめたよ。
イギリスの電車はチャギントンと同じ色や形をしていた!可愛い電車がいっぱい。 日本のちびっこにも大人気の、イギリスのアニメ「チャギントン」。うちも子供が小さい頃好きで、よくDVDを見ていました。先日たまたまイギリスの電車を見ていたら、なんとチャ…
子供のラジコンデビューに「ダートマックス 1/18スケール ラジコン スバル レガシーアウトバックFRO」を購入しました。実際に遊んでみてのレビューです。
子供がだんだんトミカで遊ばなくなる年頃になってきました。ボロボロになるまで遊んだ、思い出がいっぱい詰まったトミカ。遊ばなくなったらインテリアにしておうちに飾ろう、と思っていたんです。今回、厳選して飾ってみたよ。
小さい頃は普通の「プラレール」で遊んでいた息子、最近はガチャガチャの「カプセルプラレール」にハマっています。成長してくると大きなパーツで遊ぶより小さいパーツのほうが楽しいそう。わかる気がする。 それにしても、カプセルプラレールってすごい。こ…
息子のカーズトミカコレクション。この中で最もお気に入りなのが、カーズに登場する脇役キャラのトラクター、ハイファーです↓ このトラクターがトミカで登場した時はもう本当に歓喜でした。脇役キャラだけどじわり人気なんでしょうね。息子も小さい頃このト…
昔、缶ぽっくりってありましたよね。缶詰とかの空き缶に紐を通して、乗って遊ぶやつです。私は子供の頃小学校の授業で作った思い出があります。 今、その缶ぽっくりが進化した「パカポコ」っていうやつがあるんですよ。幼稚園、保育園くらいの子どもに得に人…
先日、「天空の城ラピュタ」を生まれて初めてみた息子(年長)が、「ラピュタの飛行船作ったよー!」って作品を持ってきました。 子供のレゴ作品:ラピュタの飛行船 子供が作ったレゴ作品はいつも写真に残しているんだけど、子供の柔軟な想像力から作り上げ…
普段、エアコンつけているときにサーキュレーターを回しているんだけど、先日子どもがすっごく静かだったんですよ、子どもがすっごく静かなときって大抵は何か「超面白いいたずら」をみつけてしているときなんだけど、その時は、 サーキュレーターの上に風船…
今、うちで子ども部屋として使っている部屋はもともと畳の部屋なんだけど、もう畳が古くて毛羽立っていて、チクチクたまに刺さるので、その上にニトリで購入したキッズマットを敷いています。 このキッズマット、トミカ大好きな息子の大のお気に入りなんです…
子どもがハスラーのトミカをもらったんですよ。家にも1台あって、同じものが2台になったので、ひとつをマニキュアで塗装して赤ハスラーにしてみました。 まずはマスキングテープで縁取り。 それから赤いマニキュアを2度塗りして、最後にトップコートを塗って…