Living Tips-ガーデニング
週末、子供とどんぐり拾いをして遊びました。今回は、拾ってきたどんぐりを植えてみたよ。
長野県の気候だと、シクラメンの植え替え時期は9月が最適。我が家のシクラメンも先日植え替えをしたよ。
コーヒーフィルターがガーデニングに使えるって知っていますか?コーヒーフィルターってすごく便利なんですよ。
アボカドの栽培を始めたよ。このページはアボカドが育つ様子を随時更新していきます。上手に育つかなー。 アボカドの育て方 アボカドを食べたら種を洗って、楊枝を3箇所に指す 種の半分が水に浸かるように浸す 水が腐ってしまわないように定期的に水を取り替…
我が家のシクラメンです。現在元気に夏越し中。シクラメンは暑さが苦手だから家の中で一番涼しいトイレに置いているんだけど、トイレって24時間気温がある程度一定だからシクラメンも元気に夏を過ごせています。北側だから日光も強すぎなくて丁度良いです。 …
シクラメンの置き場所、どこがいいかなあっていろいろ試していたんですよ。 出窓に置くと、天気が良い日は日中窓際が暑くなりすぎてシクラメンがくたーんとなってしまうし、リビングは暖房入れるから暑くなりすぎるし…。かといってキッチンも暖房つけるしな…
シクラメンって珍しい花ではないから育てるのも簡単そうに見えるけど、育て方のポイントがわかっていないと枯れてしまうことも多くあります。シクラメンを枯らさず元気に育てるために知っておくべき基本の2つのポイントを説明します。
年明け、チューリップが芽を出しました。 昨年鉢植えのチューリップを買って花が咲いた後、分球したものを昨年秋に植えておいたものです。 咲くのが楽しみです。 チューリップの育て方 チューリップの育て方やお手入れの時期をご紹介します。チューリップは…