ローカルが安曇野市のおすすめスポットを案内するよ!
安曇野ちひろ美術館の敷地内に昨年オープンした「トットちゃん広場」。黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」に登場する、トットちゃんが通った「トモエ学園」の電車の教室が再現されています。
今年も始まった、あづみの公園のクリスマスイルミネーション。毎年とっても綺麗なんです。あづみの公園のイルミネーションは堀金・穂高地区と松川・大町地区の2地区同時開催がされているけれど、一番綺麗に写真が撮れるロケーション(堀金・穂高地区)から撮…
毎年9月27日は安曇野市穂高にある穂高神社の例大祭「御船祭」が行われます。お祭りのクライマックス、ど迫力の大人船2艘の激しいぶつかり合いは必見です。
2016年5月に松本市から安曇野市に移転してきた「さかた菓子舗」。松本の地元民なら誰もが知っている、おやきの名店です。おやきといえば、「さかたのおやき」! 安曇野にきてくれて、本当に嬉しい。 さかたのおやき 今日はお昼にさかたのおやきを食べました…
安曇野市の「かじかの里公園」にはカジカが展示されているんだけど、 カジカってこんなに可愛い顔してるんですよ。 可愛くないですか? 人に慣れているのか、見てると近寄ってくるんです。 超可愛い。 公園内にはカジカのモニュメントも。 かじかの里公園 清…
安曇野ちひろ美術館の「トットちゃん広場」がついにオープンしました。今日はオープニングイベント ~トットちゃんの夏祭り~が開催されて、遊びに行ってきました。 トットちゃん広場 トットちゃんの電車の教室として使用されている電車2両は長野電鉄より松…
今日は私が安曇野で大好きな場所、烏川渓谷緑地で川遊びしてきました。ここは山からの湧き水が流れていて水がすごく冷たくて気持ち良いんです。 水は透き通っていて本当に綺麗。川底まで見えます。 この場所は、橋の上から見るとこんな風になっているよ。 こ…
私がよく行く安曇野のソフトクリーム屋さんは、「北アルプス牧場」と「池田町ハーブセンター(道の駅池田)」。毎年夏になると、週末遊びに行った帰りにソフトクリームを食べてから帰ることが多いです。暑い日に思い切り遊んだ後のソフトクリーム、美味しい…
長野県安曇野市の穂高駅の近くにある穂高神社。パワースポットとしても知られています。中でも拝殿前の神楽殿の横に佇む樹齢500年を超える「孝養杉」はパワーツリーとして有名です。 孝養杉 若宮社 若宮西の欅 若宮西の欅は、安曇野市指定天然記念物に指定さ…
安曇野市の穂高神社では、5/1〜5/15まで7年に一度の式年御遷宮祭と穂高人形まつりが行われています。御遷宮(みやうつし)とは、20年に一度本殿を作り替える「大遷宮」と、その間の7年目と13年目に「小遷宮」を営む習わしで、今年はその「小遷宮」にあたるの…
安曇野市には、「あづみのやまびこ自転車道」と呼ばれるサイクリングロードが通っています。あづみのやまびこ自転車道は、安曇野〜松本市〜塩尻市まで全長40.6kmにも渡るサイクリングロードで、正式名称は「穂高松本塩尻自転車道」というんですよ。 このサ…
長野県って公園がめっちゃたくさんあるんですよ!特に私が住んでいる安曇野市周辺は本当にたくさん公園があって、他県から遊びに来ていた人に公園で合うと必ず「このあたりは子どもが楽しめる公園がたくさんあっていいですね」と言われます。 私が子どもとい…