スキー・スノーボード-ゲレンデレポート
2019年12月6日、白馬村では白馬八方尾根スキー場、エイブル白馬五竜スキー場、HAKUBA 47 WINTER SPORTS PARKの3スキー場がオープン!2019/2020シーズンは始まりました。 今日は八方尾根スキー場に滑りに行ってきたよ!この日を待ちわびてた。今年暖かい&雪が…
暖冬で、3月に入ってからは「今シーズンもう雪降らないんじゃないの」っていうほど暖かくて、融雪も例年の1ヶ月くらい早いし、諦めかけてたところに寒気が戻っての降雪。なんのご褒美ですかっていうくらい、嬉しい。そしてこの晴天(撮影日3/18/2019)。 こ…
昨日から雪が降り出して、夜中に除雪車の音がして、おおお?って期待してたら、 どどーん!オハヨウゴザイマス 大雪が積もった朝。しかし、雪が重すぎて雪かきがとても大変だった。 雪かき終わったら白馬へGO!祭りだーってアドレナリン出まくりで向かったん…
2018年12月16日、八方に初滑りに行ってきました。 リーゼンスラロームコース、初滑りでこの距離滑れるのは嬉しい!降圧雪部隊の方々のおかげですね。 ゴンドラ待ちしてた時に、長年八方を滑ってる先輩スキーヤーの方々が、「まさか最初にリーゼンが空くとは…
この週末は本当にお天気がよくて。気温も暖かくて、春を感じました。 花も咲き始めたし、虫も姿を現し始めたし、スキー場もすっかり春雪だし。 今日のスキー場は半袖でちょうど良いくらいに暑かった。GWに春スキーしてるみたいな感じの暑さだった。そしてひ…
岩岳でぷらっと滑って遊んできました。今日はガスガス。オープンしてたのはイースト、サウス、VIEW C、VIEW Dの4コース。雪は弱めに降ってました。 VIEWコースの方が視界が開けてました。雪もふかふかで楽しかった。 VIEW↓ イースト↓ 寒波が来て気温も低い割…
先週末のプレオープンに続いて今日グランドオープンした白馬岩岳スノーフィールドに滑りに行ってきました。私の朝活。
朝、栂池に行ったらゴンドラが動いてなくて、ホームの岩岳に変更。プレオープンで4線イーストゲレンデだけの営業だったけど、シーズン券を受け取って、4線で遊んで帰ってきました。
週末スキー!今日は白馬五竜&HAKUBA47へ。週末だし、まだオープンしているスキー場が少ないから混んでいるだろうなと思いながら行ったんだけど、リフト待ちもなく滑れました。
週末で八方と五竜47は混みそうだったので、今日は栂池に行ってきました。すごく空いてた。今日オープンしていたコースはハンの木ゲレンデ 、栂の森ゲレンデ 、御殿場林道コースの3つ。
白馬五竜スキー場に初滑りに行ってきました。昨日の雨で少なくなってしまった雪が、今朝からの降りで回復して、ふかふか雪を思いきり滑って楽しめたよ。平日でも賑わってました。
久しぶりに朝活。五竜47へ行ってきました。すっかり春雪で滑りやすかった。しかも、昨日までの雨で雪の表面のホコリや花粉が洗い流されたのか、板もすごく滑って快適でした。
今日の八方は快晴!でも、朝から上部は強風でした。
今日の八方は、風もなく、気温も高すぎず、春スキー日和でした。
そうだ、半額券があったんだった!とさのさかスキー場へ遊びに行ってきました。今週いっぱいで営業が終わってしまうけど、雪はまだたっぷりありました。
朝一の八方上部。風が強かった。
HAKUBA VALLEYのひとつ、爺ヶ岳スキー場は、大町市にある小さなスキー場。広い緩斜面が広がっていて、ファミリー向け。地元の子供達はここでそり教室や、スキー教室をします。
最近ガスの日が多いなー。今日もガスでした。
ここはどこでしょう?
昨日から始まった白馬の3月のパウダー祭り。昨日は行けなかったので今日こそは!と行ってきました。今日は47へ。
今朝白馬に向かったら、大町市あたりから雪が舞っていました。朝を出る前に岩岳のライブカメラを見たらガスで真っ白だったからあまり期待せずに行ったんだけど、今日の岩岳は一面真っ白の中、樹氷がとても綺麗でした。
朝、鹿島槍スキー場の駐車場に着いたらこんなに雪が降っていて、
今日は雨予報でしたが、昼頃まで天気が持ちそうだったので滑りに行ってきました。
白馬五竜スキー場のとおみゲレンデ・とおみスカイフォーリフトは3月27日(日)までの土・日・祝日に早朝営業を行っていて、朝6:30から滑ることができます。今日は7:30から滑ってきました。8:00になるといいもりゲレンデのリフトも運行開始するので、ゴンドラが…
昨日の大雨から一夜明けた、今朝の岩岳は霧の中。朝一のバーンは、昨日の雨で緩んだ雪が朝の冷え込みでアイスバーンになっていて、その上に薄く新雪が乗っていました。ゴンドラ回しで滑ると、ところどころアイスバーンがガリガリして、場所によっても雪質が…
今日は「パークで遊びたいー!」ということでHakuba47へ。朝イチで到着した時(7:20頃)、車から降りると冷たい風がビュービューで、「ぎゃー寒い!今日こんなに寒いの!?」と驚く。 そして、上部が強風のため、ゴンドラは定刻通り動き始めたものの、超低速…
今日は、雲ひとつない晴天にこのバーン、最高の日でした。岩岳は、目の前に白馬三山がドーンとそびえ立つので、天気が良い日は絶景なのです。
今日は地形遊びがしたくて岩岳へ。朝一はゴンドラ回しで遊んで、VIEWリフトが動き出したらVIEWコースで遊びました。
今日はコルチナへ。8時過ぎに着いたら、朝イチパウダーを求める人達のリフト待ちの列が。今朝も雪は降り続いていました。
朝イチ、8時の鹿島槍スキー場。今朝は曇っていて、朝のうちは薄暗く感じました。今日は冷え込んでいて寒かった。でも、冷え込んだぶん、雪質は最高でした。