本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【長野・小川村】「立屋の桜」「番所の桜」「桜山」の桜情報2023

小川村 長野県上水内郡小川村は、「日本の里100選」「信州の自然百選(景観選)」「信州サンセットポイント百選」に選ばれている、景観がとても美しい村です。 人気の桜スポットとして、樹齢350年以上の村の天然記念物のエドヒガンザクラ「立屋の桜」、樹齢7…

【長野県北安曇郡池田町】陸郷の山桜「桜仙峡」「夢農場」ってどんな場所?

長野県北安曇郡池田町の山の中に咲く山桜がとても綺麗です。陸郷の山桜と呼ばれ、「桜仙峡」「夢農場」の2つの鑑賞スポットがあります。お花見最新情報をお伝えします。

【長野県大町市】農具川河川公園の芝桜情報 2023最新

2023年農具川河川公園の芝桜情報をローカルが紹介。長野県大町市の農具川河川公園は、毎年春に芝桜が一面を彩り、とても綺麗です。ここの芝桜は2011年から地域の有志でつくられたボランティア団体「白塩町河川公園愛護会」により、植栽や管理が行われていま…

安曇野〜大町〜白馬の桜スポットをローカルが紹介するよ!(信州・長野県のお花見情報2023年最新)

信州・長野県のお花見情報を、ローカルの私が案内します。安曇野〜大町〜白馬までのおすすめ桜スポットを紹介するよ!

【長野県大町市】「観光道路」と「市民の森」の桜情報2023年最新

長野県大町市の北山田町に、観光道路という名前の道があります。道路沿いには毎年桜が咲き、とても綺麗。サイクリングやお散歩するのにちょうど良いお花見スポットです。 観光道路の途中には、市民の森という、桜が満開になる公園があります。高台にあるので…

【長野県大町市】「大町公園(山岳博物館)」の桜情報2023年最新情報

長野県大町市の「大町公園」は、山岳博物館の前にある公園。毎年桜の季節になると、公園内の桜が満開になり、北アルプスと桜の景色を楽しめます。 桜の見頃は例年4月中旬〜4月下旬。最近では、2021年は桜の開花が早く、4月11日頃が見頃でした。2022年は4月16…

安曇野ちひろ美術館の桜情報2023【長野県北安曇郡松川村】

長野県北安曇郡松川村にある安曇野ちひろ美術館は、桜の季節もとても綺麗。美術館周りのちひろ公園内の桜が満開になり、芝生の広場でゆっくりしながらお花見を楽しめます。子どもと一緒のお花見にもおすすめの場所。 桜の見頃は、例年4月上旬〜中旬頃です。2…

【長野県大町市】「須沼の一本桜」開花情報2023年最新

長野県大町市の南側に位置する「須沼の一本桜」。大町市の桜スポットのひとつです。田んぼの中に一本、大きな桜の木があり、毎年見事に花を咲かせます。 「須沼の一本桜」は、大町市の中では開花が早い桜で、見頃は例年4月上旬〜4月中旬頃。最近では、2021年…

【長野県白馬村】大出公園(大出の吊り橋)の桜情報2023年最新

2022.4.25撮影 長野県白馬村の大出公園は、白馬三山が見渡せる景色が良い公園。春の桜と新緑、夏の里山風景、秋の紅葉、冬の銀世界、1年を通して白馬村の四季が味わえる人気スポットです。 2023年開花情報 大出公園の桜の見頃は、例年は4月下旬〜5月上旬です…

【2023最新情報】中綱湖の大山桜撮影、開花情報・駐車場案内・観賞ルールなど詳細まとめ(長野・大町市)

2023年の中綱湖の大山桜の最新情報。開花情報、駐車場について、観賞ルールなどをまとめました。

【長野県松本市】2023年松本城の夜桜会・桜並木光の回廊(ライトアップ)は3月27日〜4月5日まで!

松本城の桜の見頃は例年4月上旬〜中旬。2023年は3月24日に開花。3月27日〜4月5日まで「国宝松本城夜桜会」(本丸庭園を夜間無料開放)と「桜並木光の回廊」(夜桜ライトアップ)が開催されます。

ユニクロベビー肌着の表裏はどっち?タグが外にくるのが正解だよ

Mom

ユニクロのベビー肌着を着せるとき、裏表が逆になってしまうことがあります。 ユニクロのボディスーツやカバーオールなどのベビー服はタグが肌にあたらないように外側についています。また、タグは左側についています。 なので、裏表がわからなくなったとき…

コニー防寒ケープを購入したよ!レビュー

Mom

コニー防寒ケープを購入しました。 防寒ケープは主に冬に活躍しますが、我が家は雪国住まいなので春先や梅雨の時期もかなり寒くなる時があり、1年を通して使えるアイテムです。 コニー防寒ケープレビュー コニー防寒ケープはデザインも良く見た目もおしゃれ…

おすすめのおくるみブランド4選、出産準備やプレゼントに

Mom

おくるみブランケットは、おくるみとして、ブランケットとして、授乳ケープとしてなど、さまざまな場面で使えるアイテム。出産準備で揃えたり、出産祝いのプレゼントとしてもおすすめです。 おすすめのおくるみブランケットのブランドをご紹介します。 aden+…

puppapupo(プッパプーポ)のスリーパーを購入したよ!レビューします

Mom

新生児期から使うスリーパーを探していて、puppapupo(プッパプーポ)のスリーパーを購入しました。 シーズンに合わせて買い足して、3枚持っています。 オールシーズン使える「puppapupo スリーパー 6重ガーゼ」、冬など寒い時期用の「puppapupo スリーパー …

コニーの抱っこ紐、種類や選び方、届くまでの日数など

Mom

韓国生まれの抱っこ紐、コニーの売っている場所、種類や選び方、届くまで日数、使い方をまとめました。

ユニクロで授乳服として使えるおすすめアイテム紹介、授乳しやすい服はこれ!

Mom

ユニクロで購入した、授乳服として使えるアイテムを紹介します。

出産入院のパジャマ選び、サイズ選びで失敗した話

Mom

出産入院のパジャマは、マタニティ用じゃなくて普通の前開きの上下セットのパジャマを用意していました。 ↓GUのやつ 実際に、出産入院中ほかのママさんたちも、普通の前開きパジャマを着ている人が多かったです。 前開きのパジャマでの授乳は全く問題なかっ…

【出産レポ】陣痛開始がいきなり1〜2分間隔の激痛!スピード出産でした

Mom

13年ぶりに2人目となる次男を出産しました。 1人目の長男の出産からだいぶ期間が空いているので、今回の出産も初産とおなじくらいの大変さになるだろうと思っていたら、まさかのスピード出産になりました。 陣痛開始からあっという間に誕生した次男の出産レ…

ユニクロとGUのカーゴパンツを比較

ユニクロとGUから販売されているカーゴパンツを比較、紹介します。