田舎暮らしでは必然的に車移動が多くなる。私は子供と車に乗っている時間が好き。子供といろんな話ができて、とても良いコミュニケーションがとれるから。 習い事の送り迎えとか、週末公園や川などに遊びに行くまでの間、雨の日のドライブ。普段はあまり聞け…
秋の引っ越しに向けて、家具などの整理を始めました。引っ越しを機に持ち物を必要最低限のものだけに断捨離しています。
これまで田舎暮らしをしてきて私が感じた、田舎暮らしのメリットデメリット、デメリットへの対処方法を書いておこうと思います。
長野県大町市にある「鷹狩山」は、北アルプスと大町市街を一望できる、私の大好きな場所です。鷹狩山山頂(標高1164m)までは車で行くことができて、山頂にある展望台からの景色が絶景なんです。 山頂は夏でも空気が涼しくて、とても心地良いですよ。 鷹狩山…
2017年8月26日、長野県大町市にある中山高原に行ってきました。今はちょうど、蕎麦の花が満開でとても綺麗です。
2017年5月くらいから大町市の家探しを始めました。8月に入って、良い家が見つかりました。現在、秋の引っ越しに向けて準備中です。
安曇野市で粗大ゴミを捨てたい場合は、3箇所あるリサイクルセンター(豊科リサイクルセンター/穂高リサイクルセンター/明科ストックヤード)で月に1回、収集運搬許可業者による粗大ごみ・家電リサイクル対象品の受け入れをしていて、そこに自分で持っていく…
長野県下高井郡山ノ内町にある「渋温泉」に行ってきました。夜の温泉街をのんびり散歩。映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルとなったといわれている宿、金具屋さんもあり、夜の温泉街の雰囲気はとても素敵。
長野県下高井郡山ノ内町の地獄谷温泉にある「地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)」は、野性のニホンザル生態が見られる公園で、冬になるとサルが温泉につかる姿が人気を集める観光地。外国人からの人気も高く、Snow Monkey Parkとも呼ばれます。 出…
白馬岩岳ゆり園に行ってきました。山頂のゆりがついに見頃を迎えて、とても綺麗でした。 山頂ゆり園↓ 東山方面↓ ゆりの花の色がとても鮮やかで、山々の緑と青空にとても映えます。ゆりの甘い香りも漂っていて、素敵なひと時を満喫できました。岩岳は夏も最高…
白馬コルチナの、ホテルグリーンプラザ白馬の正面に向かって左側に広がる「あじさい園」。入園は無料で、いろんな種類の紫陽花が咲いています。写真は2017年8月1日に撮影したもの。8月も綺麗な紫陽花を楽しめます。 紫陽花の見頃は7月〜8月。この時期は、白…
先日、ミヤマクワガタを見つけたんだけど、そのあとカブトムシも見つけたよ。湖畔を散歩していて、ふと足元を見たらそこにいた。サイズも大きくて、子どもは大喜び。今は大事に飼っています。大きいからご飯のゼリーもすごい勢いで食べてます。 カブトムシは…
週末、大町市の木崎湖で開催された「ALPS BOOK CAMP」へ行ってきました。雨が降ったり止んだりだったけど、とても楽しかった。 木崎湖にはよく遊びにいくけど、ALPS BOOK CAMPは初めて。本だけでなく、雑貨や小物などいろんなお店が出店していました。素敵な…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。