本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

バジルの葉がコガネムシに食べられてしまったので対策しました

バジルの苗を分けていただいて、畑に地植えしておいたら、翌日葉っぱがボロボロになってて(泣) よく見たらちっちゃいコガネムシが大量にくっついて葉っぱを食べてて (↑犯人)コガネムシだよねこれ?? コガネムシ、周りの野菜には全然つかないのにバジル…

【賃貸古民家DIY】古い畳の上にウッドカーペットを敷いたよ!

今住んでいる古民家は、入居時が現状入居だったので、居間の畳がこんな感じで一番傷みがひどくて 入居するとき不動産屋さんから「畳もこんな状態だから上にカーペットとか自由に敷いて使ってね」って言われていて。 それで、ウッドカーペットが欲しくて探し…

【長野県大町市】6月、鷹狩山展望台からの夕景

鷹狩山展望台で夕日を見てきました。標高1164mから望む、街に降り注ぐ夕日がとても綺麗だった。 この場所から眺める夕日は本当に綺麗です。夕景は毎日変わるから、毎回違う景色を見れて感動します。

「クラフトビアマルシェin白馬」に行ってきたよ!

週末は白馬五竜スキー場で開催された「クラフトビアマルシェin白馬」に遊びに行ってきました。 雨覚悟で行ったのに、お天気が持ってくれて、よかった。 芝生の上で音楽聴きながらのんびりして、最高な週末でした。 なんだかんだ1年中、毎週末白馬で遊んでま…

田舎で古民家暮らしの、虫対策。

山に住んでいるので、虫がたくさんいます。そして古民家だから、隙間が結構あって(笑)、そこからだと思うんだけどちょいちょい虫が侵入してくるので、虫対策用のスプレーとかは揃えてあるのね。これで撃退してます。 いつも不思議に思うのは、畑仕事してる…

梅雨入り前の白馬村、雪山と新緑がとても綺麗です。いい季節。

梅雨入り前の白馬村は、雪山と新緑がとても綺麗で、気候も最高に心地よくて、良い季節。 この時期は、ちょうど冬のハイシーズンと夏のハイシーズンの合間で、人も少なくて、とても穏やかでのんびりと時間が流れていて、とても好き。 ただ山が見たくてふらっ…

田舎で古民家暮らし、畑はじめました。

昨年から住みはじめた古民家に畑がついているんだけど、畑仕事をするのは初めてで、今年はちょこっとだけ植えてみようかなーって思っていたの。そうしたらご近所の農家の大先輩方が「畑やるの?」って気にかけてくれて、一から畑の作り方を教えてくれて、立…

白馬八方尾根「北尾根高原」で遊んできたよ!絶景の足湯に感動

長野県北安曇郡白馬村、白馬八方尾根スキー場の北尾根高原で遊んできました。咲花ゲレンデからリフトで上がっていくと、雄大な白馬三山を目の前に、高原が広がっています。 ここに足湯があるんだけど、この絶景!! この場所から無料シャトルバスで黒菱まで…

【大町・白馬・小谷】5月、田んぼの水鏡に映る北アルプスが絶景です。

毎年田植えの時期になると、田んぼに水が入って、そこに北アルプスが映り込んでとても綺麗です。2018年もとても綺麗でした。大町市・白馬村・小谷村で撮影した田んぼと北アルプスの水鏡をまとめたよ。 長野県大町市 大町市から望む仁科三山(爺ヶ岳・鹿島槍…

 【長野県大町市】農具川河川公園「大町ツツジ・アヤメ街道」花の見頃は5月下旬。

長野県大町市の農具川は、春に芝桜が満開になることでも有名ですが、芝桜の季節が終わるとツツジ・アヤメが川沿いにとても綺麗に咲くんです。 「大町ツツジ・アヤメ街道」と呼ばれる農具川沿いのウォーキングコースはとても素敵な遊歩道なんですよ。1万本の…

庭の草よけに防草シートを敷きました

春になったらものすごい勢いで草が生えてきた我が家のお庭(というか畑なのねここ)。今年はそんなにたくさん野菜を植える予定もなく、少し植えて様子見をしようとしていて、来年以降も畑として使うのはこの半分の面積くらいだよなーということで、畑の半分…

充電式のナイロンコード草刈り機を買いました(マキタMUR181DRF)

お庭の草がものすごいので、手刈りではやりきれず、草刈り機を買いました。草刈り機を使うのも初めてで、どれを選んで購入すべきか悩んで、いろいろと調べて、 ナイロンコード式のもの(刃のやつは怖いから) 充電式のもの で候補を絞り込み、マキタの充電式…

【田舎で子育て】野に咲く花やどんぐりのお土産

小学校の息子、学校の帰り道にいつも、どんぐりや野に咲く花をお土産に持って帰ってきます。玄関に飾ると可愛いんだ。 野に咲く花の可愛らしさを、子どもを通して再発見しています。

くもんのイーペンシル、壊れる。連絡先・修理方法・金額などまとめ。

Mom

子どもが使っているくもんのイーペンシルが、電源は入るんだけど読み込みできなくなってしまい、修理に出しました。 イーペンシルを修理に出す時の連絡先 イーペンシルを修理に出すときは、E-Pencil相談室に電話をします。 E-Pencil相談室 フリーダイヤル 01…